13651066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島観光ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Recent Posts

Favorite Blog

昨日は iPhone の Sa… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイその2 GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.08.31
XML
カテゴリ:ちょっとお出かけ

郡山布引 風の高原 ひまわり畑
・福島県郡山市湖南町赤津
☆4ヘクタールに約20万本



 DSCF4633

☆布引高原は郡山市の西部で猪苗代湖の南側の標高1000mの高原で風の高原と呼ばれています。ここには2007年に営業運転を開始した国内最大出力の風車33基があります。風車の高さは約100m、羽根の長さが約30m、ものすごくでかくてビックリ。大迫力です。

☆ここは布引高原大根の産地としても知られていますが、冬は積雪が多く道路が閉鎖されるため住んでいる人はいなくて農作業は車で通い。8月30日にヒマワリの開花に合せて風の高原まつりが開催されたので行ってきました。雨で青空とヒマワリの写真は撮れませんでしたが、風車が見れたので写真をアップします。

★一週間ほど雨が続いています。イベントの2日前にも霧雨程度だったので行ってみたのですが、ガスってしまっていて風車が全然みえませんでした。ここは「熊出没注意」の看板があちこちに立っていて、イベントなどでクマよけをしている時でないと、あまり歩き回ったりできないので、雨の中、水中撮影用のデジカメで撮影しました。時期的にも撮り直すのは無理かと思われます。花はずぶ濡れなので遠くからの写真だけですが雰囲気だけでもご覧くださいませ。

 DSCF4617

 DSCF4618

 DSCF4621

 DSCF4623

 DSCF4624

 DSCF4625

 DSCF4626

 DSCF4627

 DSCF4628

 DSCF4632

★気温16℃くらい、長そででも涼しい感じで、風車とヒマワリを見ながら豚汁を飲みました。帰りには日帰り温泉に入って楽しかったです。私はすごく暑いのも好きだし雨雲も大好きです。雨でも出かけて写真も撮るけど「青空じゃなくて残念」の一言で片づけられるのは嫌です。おかげで更新も少なくなりました。家から遠い山の中に何度も足を運んでやっと撮った写真です。配慮のないコメントはしないでくださいね。てか、褒め言葉が浮かばない記事だと思うのなら読み逃げでお願いします。ご意見とか受け付けてないんで。

 人気ブログをblogramで分析








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.31 21:56:50
[ちょっとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.