207067 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  *健康箱*  ~Natural Life ~

  *健康箱*  ~Natural Life ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(2)

アトピーについて

(18)

冷え取り

(6)

自然療法

(7)

日常

(9)

マクロビオティック

(4)

スキンケア・メイク

(3)

体に美味しい食材♪

(4)

ダイエット

(0)

その他

(1)

日用品

(7)

デザート

(1)

お酒

(0)

アンチエイジング

(0)

オーガニックコットン

(0)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

コメントに書き込みはありません。
2008年02月18日
XML
designed by *ま~ぶる*



とても久しぶりに日記を書いています。
ゆっくりパソコンに向かえなかったなかった間、我が家では

クリスマスに次女の突発疹
元旦にノロ

というサプライズがありましたが、どちらも軽く済み
どうにか穏やかで楽しい年末年始をおくりました。

そして最近は次女の断乳をしました。
ようやく私にも安眠できる日が近くやってきそうです(*^-^*)
その時のことや、その後の食事のみに切り替えてからのアトピーの様子なども
後日日記に書きたいなーと思っています。


*  *  *  *  *  *


今日は米ぬか♪です。
以前の日記にも登場した、ナチュラルハーモニックプランツというお店で
自然栽培の米ぬかを手に入れたので、ぬか床をつくってみたのです。

自然栽培というのは、農薬だけでなく有機肥料すらも使わない
自然界の仕組みにより近い栽培方法。

◆有機といっても実際は「約21種類の農薬・化学肥料の使用と
60種類の食品添加物の使用」がJIS法で許されている事。

◆有機肥料である動物の糞尿に含まれる、抗生物質などの有害化学物質の影響

◆肥料に含まれる窒素の問題

など、有機栽培とは安全面でも異なるのですが、
私は正直、ここまでこだわってしまうと現代では生活しづらいなぁ・・・
と思うので、その辺はあまり気にしていません。

でも!自然栽培のお野菜っておいしいんです!!
この間いただいた小松菜なんて、
有機栽培の物とも別物!!ってくらい味が濃くてびっくり。

お値段も自然食品店のお野菜よりも安いものもあったりするので
せっかく車で行ける所にお店があるので、時々自然栽培のお野菜を買っています。
宅配もあるので、興味のある方は
ナチュラルハーモニーをご覧になってみてくださいね。
あと、トップにもお野菜セット載せてみています♪


えーと、前置きが長くなってしまいましたが
その米ぬかで自家製のぬか床を作りました。
ぬか漬けは酵素たっぷりだし、健康生活には必須!!
また、自分で作ったぬか床は何だかとてもかわいいのです(笑)

秋の終わりに作ったので、今はなじんできておいしい糠漬けができています。
たくましくパワフルに育ったお米だけに
栄養もたっぷりで、お漬物好きの娘にも安心して食べさせてあげられます。
市販のお漬物は、添加物が多いものがあるので、手作りおすすめですよ☆


そして、補充用のぬかを買いに行ったときに
「ぬかでシミが消える」
と昔、川原亜矢子さんの本で読んだのを思い出し、多めに購入してきました。


使い方はとっても簡単で、袋状の布にぬかを入れて入浴時にパッティングするだけ。
・・・なんちゃって。私はさらに手抜きバージョンでして。
四角い布にぬかを包んで輪ゴムでとめています。



ただ、うちの家族は大丈夫だったのですが、
ぬかの油がアトピーに合わない場合もあるそうなので
お肌の状態を見ながら使ってみてくださいね。

  

↑↑有機栽培や無農薬の米ぬか☆



更新できなかった間に遊びに来てくださった方、本当にありがとうございました!!
ゆっくりですが更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年04月18日 14時21分51秒
[スキンケア・メイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.