914538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

............

............

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

富原浩@ Re:「東西古今・人間学講座」(05/08) 沖縄から送信しています。城野宏の検索を…
ヤマダタエコ@ Re:お知らせ・公開講演 「味方千人、敵千人」 講師:三田公美子氏(10/23) チャコちゃんのご冥福をお祈りします。
小幡 洋子@ Re:郡山中央倫理法人会 第411回 経営者モーニングセミナー(07/26) 郡山中央倫理法人会の皆様、先日は大変お…
松澤です。@ Re:ハイテンションな普及拡大委員会です。(12/31) いつも気にかけて下さいまして、ありがと…
次世代のファンより@ Re:郡山中央倫理法人会 滝本忠夫会長 (株式会社向日葵) を訪問取材してきました。(09/27) 滝本忠夫新会長へ ★:゚*☆※>('-'*)♪オメデ…

Favorite Blog

電波や音波が人体に… New! 保険の異端児・オサメさん

Hitomiの幸せ日記☆彡 pikari008644さん
Bogieのおおよそ日記 Bogie2×2さん
小さな女性建築家チ… 西村幸子さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2009.09.02
XML
カテゴリ:日本創生
辞令交付式

自分がやらずに誰がやる辞令拝受の心得


今日は、このBLOGが昨年9月2日にスタートしてちょうど1周年にあたる日です。
そして今日は、平成22年度、辞令交付式でした。
県役員の辞令交付と福島県内8単会の役員と幹事の辞令交付と法人レクチャラーの辞令交付です。参加者は66名を数えました。辞令を渡す役は、(社)倫理研究所 法人局  内田文夫 教育業務部部長です。一人ひとりの名前を呼んで渡し、「よろしくお願いします」と声をかけていたのです。この日ばかりは皆さん緊張の面持ちで辞令を拝受されておりました。
ホテルはまつにて午後4時~6時45分

その後、6時50分~8時30分まで懇親会が開催されました。

県丸山会長の抱負

森本方面長から「辞令交付の意義」

懇親会







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.03 04:21:29
コメント(0) | コメントを書く
[日本創生] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.