1931814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プロジェクト2888分のX

プロジェクト2888分のX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Headline News

Archives

2024/06
2010/11/12
XML
カテゴリ:外貨
昨日で忙しさの山はすぎたと思っていたんですが、本日は、忙しさにかまけて先送りしてきたモロモロの後始末みたいなことが山のように残っておりまして、まあ、残務整理の日でした。

さて、2006年の7月にグロソブの毎月決算型を解約しましたが、その辺で、どうもグロソブは為替にすら負けてんじゃないの?という疑問があったものですから、この解約直後にグロソブと同じ割合で外貨のMMF、預金を持ってみて、グロソブと競わせてみようということで始めた企画でした。競わせている相手は、まだ解約していない手持ちのグロソブ3ヶ月決算型で、ノルウェークローネ以外の北欧2カ国、および、日本円を除く、6カ国通貨をグロソブと同じ割合で持ってみて、これを外貨パックとします。で、両者の評価額を比較してみようと言うことです。グロソブも外貨パックとして保有しているMMF、預金もすべて、分配金は税引き後再投資です。

しかし、グロソブの通貨バランスは時とともに変化しますので、なるべく同じ条件で競わせるためには、たまにリバランスする必要があります。そこで、毎月最初の週末に買い増しによるリバランスを行うことにしました。基本的に、長期戦に備えて額はかなり少額で抑える方針です。前回のネタは以下に。

グロソブvs外貨リバランス2010.10
グロソブvs外貨リバランス2010.10臨時

これまで、週末および月末の外貨パック、および、グロソブの評価額は記録しており、比較を開始した2006.7.26の値を100とした比較グラフは以下の通りです。むろん、追加購入リバランスをした際には指数の連続性を保つため適宜補正を加えています。

グロソブvs外貨リバランス2010.11

さて、10月にはグロソブの方の急激なUSDの減少がありましたので、月の途中で臨時のりバランスを行ったわけですが、金融緩和後も思いのほかUSDが安くならずにかえって若干円安気味の方向へ行っているようです。一時、なんでこんなに円ばかり買われる?ってくらい円人気でしたが、最近は資源国通貨とか新興国通貨あたりが強くなりつつある感じもします。そのおかげで、最近USDが若干下げ止まっているものの、AUDとかCADとかその辺がほとんどUSDととの価値が一致してきていますね。例えば、リーマンショック後の暴落の際には、USDが90円、AUDは60円、CADは70円なんてころもありましたので、かなりな変化ですね。中国じゃないですが、ちょっと為替は動き過ぎって感じで、もう少し緩やかになってほしい気がします。

というわけで、グロソブの通貨構成ですが、ここのところ、めっきりAUDの存在感が増してきております。前回、臨時リバランスの時から比べると、それほど変化は大きくないですが、やはりEURとAUDが増えているようです。よって、11月最初の週末であった、先週末の話ですが、この2通貨を買い増し、他のものには手を付けておりません。でも、ぼちぼちUSDの弱いのも終焉に近いかも。とすると、グロソブのUSD割合の低下もぼちぼち底かもしれません。

外貨パックのグロソブに対する目標範囲は以下の通りです。

USDとEUR:USDまたはEUR基準で計算した額の±3%以内
GBP, AUD, CAD:USDまたはEUR基準で計算した額の±10%以内
NOK:NOK単独以上、北欧3カ国通貨合計以下

グロソブの通貨構成(作成基準日2010.11.4週報)
USD=22.1%, EUR=27.3%, GBP=3.3%, AUD=15.0%, CAD=10.8%, NOK=6.4%, JPY=6.8%

ソニーバンクTTB(JPY, 2010.11.6、NOKは新生銀行TTB)
USD=81.00, EUR=113.84, GBP=131.07, AUD=82.04, CAD=80.82, NOK=14.00

リバランス後保有残高(USD, EUR, CADはMMF、GBP, AUD, NOKは定期預金、ただし、いずれも少額の普通預金を含むこともある。)
USD=2,529.58, EUR=2,204.18, GBP=239.63, AUD=1,612.50, CAD=1,198.47, NOK=6,600.20





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/12 06:00:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[外貨] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.