214516 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あまぐり日記

あまぐり日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Profile

あ.まぐり

あ.まぐり

2014.07.25
XML
カテゴリ:
薬丸岳 著:★★★★★

―過去に重大犯罪を犯した人間が、会社の同僚だとわかったら?―
ミステリ界の若手旗手である薬丸岳が、児童連続殺傷事件に着想を得て、凶悪少年犯罪の「その後」を描いた傑作長編!
ジャーナリストを志して夢破れ、製作所に住み込みで働くことになった益田純一。同僚の鈴木秀人は無口で陰気、どことなく影があって職場で好かれていない。しかし、益田は鈴木と同期入社のよしみもあって、少しずつ打ち解け合っていく。事務員の藤沢美代子は、職場で起きたある事件についてかばってもらったことをきっかけに、鈴木に好意を抱いている。益田はある日、元恋人のアナウンサー・清美から「13年前におきた黒蛇神事件について、話を聞かせてほしい」と連絡を受ける。13年前の残虐な少年犯罪について調べを進めるうち、その事件の犯人である「青柳」が、実は同僚の鈴木なのではないか?と疑念を抱きはじめる・・・(amazonより)


結末が、どうなるのか気になって久々に夜中までかけて一気に読みました。
きっと、あの事件だろうなぁと思う猟奇殺人事件を題材に書かれた小説です。
小説の内容は、猟奇殺人そのものではなく、その事件を犯してしまった少年が更生し一社会人として社会でどのように生きているのかというモノ。

実際、自分が益田と同じような立場になった時、自分ならばどう対処するのだろう?と思うとあまりにコトが大きすぎて自分の中だけに抱えておくことは無理だなぁと思いました。

読みながら、東野圭吾の「手紙」を思い出しました。


友罪

人気ブログランキングへ(←クリックよろしくお願いします)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.25 16:58:23
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.