823076 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田園mamaのスピリチュアルライフ

田園mamaのスピリチュアルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

田園mama

田園mama

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

『左右田に悪役は似… New! babiru_22さん

老いたら好きに生きる New! 業績向上ナビゲーターさん

開花ラッシュ 青い月2さん

小さい花のミクロの… k_tombowさん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
RUNMAMA るんちゃん☆。さん
デジカメライフ~お… でじたるパパさん
eripyn's diary eripynさん
地方でインターネッ… “感動”創造プロデューサー『ぴろたん』さん
弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん

Comments

田園mama@ Re[1]:久しぶりの楽天ブログ(04/10) fish5558さんへ ありがとうございます。 …
fish5558@ Re:久しぶりの楽天ブログ(04/10) ずっと見てました。幸福実現党の党首は私…
田園mama@ Re[1]:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) monnaさん こんばんは。亀レスすみません…
monna@ Re:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) 田園mamaさんお久しぶりです。こんにちは…
田園mama@ Re:こんにちは。(02/06) monna*さん こんにちは。遅くなりました…
2013年10月12日
XML
「大悟の法」という本からの抜粋です。

心というものは自由性を持っており、その方向は自由自在です。
一定の方向の集中度が高まると、念いの実現性が高くなります。
たとえば繁栄という念いに絞り込めば繁栄が現れ、智慧という念いに絞り込めば智慧が現れます。
一つの方向に絞り込めばそれが実現してくるのです。
(良きことも悪しきことも・・)

したがって各人は自分に合わせた「戒め」を持つことが大切なのです。
仏教の「戒」の代表は五戒(不殺生、不偸盗、不邪淫、不妄語、不飲酒)ですが、各自で設定し、それを破れば破戒です。
また、律とは共同生活に即したルールで、罰則もありました。

仏教には戒律が沢山ありますが、戒めを守っている人には「戒体」というものが出来上がってきます。
「戒体」が出来上がっている人は、罪になるようなことから自ずから遠ざかることになります。波長が合わないため、悪人が離れていくのです。




アラフィフ主婦に共感の方、クリックお願い致します。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月12日 23時24分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[スピリチュアルな生き方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.