294854 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おもちゃ箱の片隅で

おもちゃ箱の片隅で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/12/20
XML
カテゴリ:葉を楽しむ植物

今朝、バルコニーの植物たちに水遣りをしていたら、珍しいものを見つけました。

ワイヤープランツ「スポットライト」の花です。

IMG_3960.jpg

半透明の、ガラス細工のような小花。中央の黒い三角は、しべ?

本当にガラスのような、氷砂糖のような質感で、「これは何?」と何度も確かめてしまいました。

どう見ても…花には見えなかったんです!

でもちゃんと、茎にくっついているし…たぶん、花でいいんですよね?

冬の寒~い朝に、可愛らしい妖精を見つけたような、そんな嬉しい発見でしたきらきら

 

snow_01_05.gif

 

先日こしらえた、「コロキア」がメインの寄せ植え。

株元には、「リシマキア」や「コクリュウ」、「ヒューケラ」が植わっていますが…

IMG_3947.jpg

そこに、「くるカラ」も入れてみました音符

IMG_3949.jpg

しばらく前から、お洒落ガーデナーさんのブログや作品で、ちょくちょく登場していたこの子。

気になっていたところ、やっぱりお洒落ガーデナーの方から、分けていただきました!

(ありがとうございます!)

使うのがもったいないのと…鉢での使い方がよくわからず、ずっと仕舞い込んでいました。

でも、あまり難しく考えず、バークチップと同じように、霜よけとして使ってみましたよ。

この他にも、「コロキア(小サイズ)」と「ペラルゴニウム」の寄せ植えにも入れました。

こうすることで、耐寒性に若干不安があるものも暖かく、そしてお洒落に!冬越しができそうです。

 

snow_01_05.gif

 

こちらもいただきもの…これは、以前に鉢を買ったお店でいただきました。サービスいいね!

大きなシマトネリコの、四角い鉢の縁に置いています。

IMG_3955.jpg

 

バラつながりで、OR「ジュセスドブラバン」の蕾。

あ、こちらもいただきものです。ありがとうございます!(いただきものばっかり!)

先日カットして、室内に入れた蕾は…残念ながら、開きませんでした号泣 今度こそ…。

IMG_3954.jpg

 

種から育てた「ビオラ」の寄せ植え。”寄せ植え”というより、”寄せ集め”か?

まだ、育苗箱2つ分ありま~す。(先日よりは、ひとつ減ったわ!)

IMG_3946.jpg

 

こちらは、「クリサンセマム」、「プリムラ」、「スノードラゴン」の寄せ植え。

IMG_3978.jpg

3ポット100円で買った、「クリサンセマム」。蕾があがってきています。

IMG_3980.jpg

 

snow_01_05.gif

 

多肉の温室の中では、「花うらら」も花を咲かせようとしています。

こんな所からにょきっと花が出てくるの…面白いですね! 

IMG_3961.jpg

そうそう、しばらく前から温室内に、大事な多肉ちゃんを食い荒らす不届き者がいるようです。

これまでにも数匹捕殺してきましたが、まだ虫食いが続くので、お酢のスプレーをかけました。

お酢を10倍くらいに水で薄め、全体にスプレーします。

虫よけ効果もあるし、生育にもいいらしいですグッド

ただ…そのスプレーのせいで、葉の表面の粉が部分的に落ち、汚くなってしまいましたショック

上の「花うらら」も、なんだかまだらっぽくなっていますよね?

葉が白く粉を吹いているものは注意…と確かに本に書いてあったけど、

どれがその粉吹きに該当するのか、見てもよく分からなかったんです…。失敗!

お酢スプレーを試される方は、どうかお気をつけくださいね~。

 

☆ランキングに参加しています☆

お手数をおかけしますが、こちら下矢印をぽちっと押して応援していただけると、励みになります。

にほんブログ村 花ブログ コンテナガーデンへ  人気ブログランキングへ

応援ぽち、どうもありがとうございます。

 コメントも、お気軽にお寄せくださると嬉しいです音符

ブログをお作りの方は、そちらにご訪問して、お返事コメントをさせていただきます。

ブログをお作りでない方・コメント欄を設定されていない方には、

こちらのコメント欄にてお返事をさせていただいております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/20 10:06:58 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちは~♪   MadamJJBB さん
ワイヤープランツのお花初めて見ました!
不思議な感じのお花ですね。

春うららの赤い縁取りが素敵です。
どんなお花が咲くのでしょう。
温室にいる不届き者は何者ですか?
中は暖かくて居心地がいいのでしょう。
お酢は殺菌殺虫効果があると聞いて
まいたことがありますが・・効果?でした。
やり方が悪かったのかも・・・
どんな具合か結果を教えてね。

(2010/12/20 12:30:25 PM)

こんにちわ♪   summer.snowflake さん
Big&Happyさん、こんにちわ。^^

ワイヤープランツのお花、我が家の庭でも今年初めて咲きました。
ロウ細工の様で、私も何度も確かめました。
最後は虫眼鏡を持ち出して、じっくり観察しましたよー。
同じように2つ咲いていたので、2個セットで咲くのでしょうかね。^^?

花うららさん、フチが赤色でステキですね。
花芽がニョキっと出ているのが、とても可愛いです♪
お酢を使うとは知りませんでした。
薬剤はなるべく使いたくないので、お酢だったら良いですね!

クル殻は置いてあるだけで、お洒落ですね。^^
我が家はすべてバーグです…。^^;
「★」
(2010/12/20 01:36:49 PM)

こんばんは^^    さくら220119 さん
ワイヤープランツのお花、初めて見ました。
そんな小さなお花も見つけてあげるBigさん、優しいです。
ミステリアスなお花だわ~。
花うららのお花も楽しみね~^^
~p☆ (2010/12/20 09:00:40 PM)

Re:ワイヤープランツの花&くるカラ(12/20)   メリープ★ さん
こんばんは!
ワイヤープランツの花、初めて見ました。
ガラス細工みたいですね。
多肉さんを食べる子、困りますね。
いつもありがとうございます☆(*^.^*)☆ (2010/12/20 11:19:02 PM)

Re:ワイヤープランツの花&くるカラ(12/20)   moto888 さん
こんばんわ
多肉も食い荒らすのですか!それはびっくりですね
ワイヤープランツの花は初めてですねー
面白い花ですねー (2010/12/21 12:07:24 AM)

Re:ワイヤープランツの花&くるカラ(12/20)   pafe777 さん
こんにちは♪
ワイヤープランツの花いまだ見たことないです。
葉っぱはどんどん増えて増殖中なんだけどなあ・・・。
小さくって可愛いですね♪

くるカラ!うちのせっまーい通路の花壇にも敷いてますよ~♪可愛いですよね♪
大きなプランターのオリーブの株元にも・・♪

頂き物とやらのバラのブロックとまったく同じガラのプレーと持ってます!
何かおそろいで嬉しいですー(*^0^*)
(*^-^)ノP (2010/12/21 11:56:48 AM)

PR

Profile

Big&Happy

Big&Happy

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category


© Rakuten Group, Inc.