1823622 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

へいくろうHIT発電所

へいくろうHIT発電所

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

へいくろうHIT発電所@ Re[1]:京セラドーム大阪でプロ野球を楽しむ♪(05/29) New! ばりゃ嫁さんへ こんばんは。 普段は行か…
ばりゃ嫁@ Re:京セラドーム大阪でプロ野球を楽しむ♪(05/29) へいくろうさんがオリックスの応援とは(^^…
へいくろうHIT発電所@ Re[1]:白犬さんとカフェ巡り♪(05/21) ばりゃ嫁さんへ お返事遅くなってしまいま…
ばりゃ嫁@ Re:白犬さんとカフェ巡り♪(05/21) ツリーハウスすごいね! ハウスを支えれる…
へいくろうHIT発電所@ Re[1]:今年のGWは山梨県へ! 昇仙峡編(05/15) ばりゃ嫁さんへ ねねさんは、還暦のお祝い…
2024年05月07日
XML
カテゴリ:わんこ

にほんブログ村


4月28日(日)

我が家のゴールデンウイークは今日が2日目です。

今日からは家族で 泊まり の旅行へ行きます。
週間天気予報が微妙ですが、今日は晴れの予報なので、1日前倒しで出発します。
愛車の シエンタ にみんなで乗って、山梨県を目指して出発です  !!


朝は自宅を8時に出発。
途中の交通渋滞は全くなし。
すこぶる順調に中央道を走ることができました 車
しかも今日の最初の目的地は高速道路のICを下りてすぐの場所。
おかげでGWなのに11時ちょい前には到着できました スマイル


最初の目的地に到着です。
駐車場に車を停めて、歩こうとすると、こんなんがあるではないですか。



アニメ 「 ゆるキャン△ 」 が書かれた自動販売機がたっくさん 目
我が家も今は  ゆるキャン△ のシーズン3 をテレビで見ています。

「 ゆるキャン△ 」は山梨県の女子高校生がキャンプを楽しむアニメなんです。
 → ​ゆるキャン△

旅行のテンションが上がるな~ 音符

今日の最初の目的地は、その 「 ゆるキャン△ 」 に登場していた場所なんです きらきら


おっ、ここか、これがあのお店で、あれがあのベンチか???


アニメではこんな感じで登場していました。
​ → アニメ「ゆるキャン△」第八話で登場したモデル地

漫画では3巻の27ページ目。

こちらのお店の名前は  栄昇堂 さんです。


お店に入ります。
店内には「 ゆるキャン△ 」のキャラクターのボードがありました。
おーおっ、これまたテンションが上がるな~ 音符


あれ?
でもここで みのぶまんじゅう を食べていたメンバーにこの子いたかな?
いいけど うっしっし
みのぶまんじゅうのクッションもなにげに笑える。

なでしこみたいに10個買う度胸はなかったので、自分は2個、妻は3個買いました。





ねねにもくれや~、って言ってきます。


ねねさんも端こっをちょこっともらいました 犬
美味かったみたいですよ。
帰りにどっかでまた買おうと思うねねパパでした。
この美味しさなら10個買ってもいいな。



そしてお次の目的地へ向かいます。
ここも 「 ゆるキャン△ 」に出ていた場所なんですけどね。

けれどその前にランチを食べることにします。
妻がわんこ一緒にOK席のあるお店を探してくれています。


農カフェ Zencho


屋根付きのテラス席のあるお店です。
テラス席はわんこOK きらきら

何を食べようかな?




お弁当にしようかと思ったけれど、やっぱり ほうとうカルボナーラセット に決定。




妻はベジタブルカレーセット。
ねねさんに見つめられながら、いっただきまーす!


これ、美味しいです。
お料理も、ピクルスも、デザートまで美味しい 音符
しかもこのスプーンとフォークの口当たりが良い。
正解のお店です きらきらきらきらきらきら
量は少ないけれど 、、、 うっしっし




それでは目的地へ向かいましょう。
身延山へ行きますよ 音符

ロープウエイ乗り場の駐車場のちょい下の無料駐車場に車を停めて少し歩きます。
ロープウエイ乗り場を目指します。





おっきーい!!
これが身延山 久遠寺 っていうんですね 目


日蓮宗の 総本山 なんだそうです。




こんな山の上にこんなにも立派なお寺で驚きました。
ねねさんと笑顔で記念撮影です カメラ

いえいえ、ねねさんは暑いんですよね。
今日は気温が上がって、しかも日が当たるとめちゃ熱いんです 泣き笑い



ねねさんを待たせて、先に自分がお参りをしにお寺の中へ入ります。
ついでにお寺の中を見学も。
しかしこれが驚きの広さでした。
建物同士が廊下でつながっていて、隣の建物、隣の建物へと行けます。
せっかくだからと見てまわってしまいました。

妻と交代。
盛大なお経(?)が聞こえてくる中、妻も中を見学に行きました。
ねねパパはねねさんと一緒に日陰でお経(?)を聴くことにします。
ちょっとだけ動画です ビデオ 


ねねさんは聴いているのか、ママを探していいるのか?



ここだけでも来て良かったと思える素晴らしさ。
けれどまだこの上を目指してロープウエイで登ります。

身延山ロープウエイ

大人2人分とペット券で合計3900円。
けっこう高いとも思うけれど、せっかくなのでロープウエイも楽しみます。
(HPに割引券があるとは全く知らなかったな)

ねねさんはゲージを貸してくれるので、この中に入って乗車します。
すんなりと入って、おとなしく乗っていてくれるので助かります。





ロープウエイを下りると  富士山 富士山  がばっちり見えました 目






きれいだな~
富士山が見えると テンション が上がりますね きらきらきらきらきらきら


ねえ、ねねさんも嬉しいよね~ 


ねねさん、写真ばっか撮られて、けっこう嫌気がさしているご様子。
あっちーしね わからん



この後は思親閣の周りを散策します。









この後は一番見晴らしが良かった富士山が見えるベンチに座って休憩。
さっき買った、みのぶまんじゅうがまだあるしね 日本茶


「ゆるキャン△」ではここに初詣に来ていました。
( シーズン2 第2話 )
そして「くし切りだんご」というものを食べていました。
ロープウエイを下りてすぐの売店で売っていたんで食べようかと悩みましたけどね 泣き笑い


結局ここでけっこう長居をしちゃいました。
まだまだこの後にやらないといけないことがあるので下山します。

けれど途中で見たこの大層立派な 三門 は素通りできず。
記念撮影をしないとね。


先ずは愛車のシエンタと カメラ





ねねさんも カメラ





近くの観光案内所からも カメラ






ねねさんには 「ちくわ」役をやってもらいました 犬
チワワじゃないけれど。

身延山をめちゃ堪能しました きらきらきらきらきらきら



そして今夜のお泊まりの準備に入ります。
今夜は シエンタ で 車中泊 を計画しています。
犬連れの旅行には車中泊はなかなか便利というか、お天気とか宿の融通が利いて助かります。

先ずは温泉へ 温泉


ちょっとお高めでしたけれど いいお湯 で楽しめました。
町内の人と町外の人とで値段がだいぶ違う温泉でしたけど うっしっし



お次は夕食の調達です。
ねねさんと一緒に食べられるようにスーパーでお弁当を買うことにします。

セルバ みのぶ店

妻が気がついてくれたので寄ることができました。
​ここも  「ゆるキャン△」 で登場のスーパーです。
 ( 漫画では2巻の83ページ目 )

店内には 「ゆるキャン△」 グッズのコーナーがありました 音符


すんごい充実の品揃えで驚き。
聖地巡礼で立ち寄って、お買い上げをしていく人もきっと多いんでしょうね。
自分も何か買いたくなったけれど、冷静に通過することができました うっしっし

けれど目的の弁当は時間が遅かったせいかあんまり残っていなかったんですよね。
もう1店別のお店に行くことに。


山梨県のスーパーと言えばここが有名では?


オギノって山梨県に来るとありますよね。
お弁当をがっつり買って今日の宿泊地へ向かいます。
日が暮れそうでやばいやばい。



今夜は  ​道の駅 朝霧高原​ で 車中泊 を敢行します 車
駐車場にはおそらく同じように車中泊をする人の車がかなりたくさんいました。
トイレも24時間だし、きれいな道の駅なので、車中泊には良い所かと。



机と椅子があるので、さっき買ったお弁当はここでいただきます ごはん


食後の珈琲はもちろんこれで淹れます コーヒー


シエンタはハイブリット車だから電気ケトルという手もあるけれど、我が家はこれです。
外でお湯を沸かしてコーヒーを飲む。
缶コーヒーを自販機で買うより、これが楽しいし、美味しい 音符



明日は朝が超早いです。
シエンタで寝る準備をして、22時前ですけどおやすみなさいです 眠い..


シエンタで車中泊はこれで何回目だろうか?
2022年の高ボッチが1回目、2023年の尾鷲が2回目で今回が3回目かな。
シエンタは5ナンバーサイズの車ですけど、意外と使えます。
大人2人とねねさんで使っても、足を伸ばして寝ることができます。
外の音もまったく気にならないし、寝袋を使っているせいか寒くもないです。
ねねさんもおとなしくしているし。

ではでは、今日はここまでで バイバイ
明日は5時起きです。




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月07日 21時59分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[わんこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今年のGWは山梨県へ! 身延編(05/07)   ばりゃ嫁 さん
>ねえ、ねねさんも嬉しいよね~

の次の残念そうなねね子の顔っ!(;^ω^)
めっちゃ笑いました(笑)

またシエンタ車中泊されたんですね。
仲良いなぁ~♪
私はもっと離れてないと寝れないなぁ。。。(^^;

(2024年05月09日 12時28分02秒)

Re[1]:今年のGWは山梨県へ! 身延編(05/07)   へいくろうHIT発電所 さん
ばりゃ嫁さんへ

ねねさんももう還暦なので山登りは控えよう。
去年みたいにまたダニでえらいことになってもいけないし。
暑い日の車での留守番も、日向のお散歩も要注意。
だんだんと行動に制約がかかるようになりました。

っというか、ねねさんはたぶん旅行より家のいる方がいいような。
難しい年頃になりました。
けれど宿に泊まるよりシエンタ泊の方がまだ好きかも。
夏の連休はどうしようか?
悩むな~ (^^;)

ねねさん、最近は露骨にぶータレ顔になります (>_<)

今日はご訪問をありがとうございました。



(2024年05月09日 19時07分32秒)


© Rakuten Group, Inc.