595135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/09/21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のソラです。


2007.09.21 13:09
13:09
首都高湾岸を幸浦方面に走行中、方角は定かでないですが、東側の方に(南-東?)ポコポコとした雲が一列に並んで長く続いているのが見えました。
下部が断層になっていてその上にポコポコの雲が乗っかっているようにも見えました。

2007.09.21 13:09


気になったので海のほうまでいって確認したらやはり下部が断層状になって続いていました。
2007.09.21 13:32
13:32

2007.09.21 13:32


上画像を連結したものです。
2007.09.21 13:32
13:32





-23:57-
前回、19日23:51の更新では右手首(九州もしくは遠方、南方)のサインが続いていること、22時頃から圧が強さを増し、強烈に近い状態まで高まっていること、また、いろいろ感じている手へのサインの中で右手首の他に気になるのは左小指(北海道)、右親指(四国とその周辺。中国、近畿の一部を含む)ということや歯のサイン(北陸や北陸と紀伊半島沖を結ぶライン付近での発生の前に多い)を感じていることなどをお伝えしていました。

その翌日20日もあちこちサインを感じていましたが、気になったのは朝からやや強めの右手首のサインがあり、前日夜からの強い圧が継続していたことと左中指(関東)のサインが2度あったことです。


19日夜の更新後から現在までの目だった動きは
(国内有感M4以上、国外M6以上 気象庁・USGSより)

2007年09月20日17:31 インドネシア ムンタワイ 深さ35km M6.7
2007年09月21日07:54 千葉県東方沖 深さ10km M5.0


ということで19日夜からの強い圧と続いていた右手首のサインは上記インドネシア、20日の左中指のサインは千葉でのM5クラスのものだったようです。

19日に気になるとしていた左小指(北海道)、右親指(四国とその周辺。中国、近畿の一部を含む)についてはそれらしい結果が今のところ出ていないようです。
サインとしてはどちらも昨日の関東の左中指と同じくらいの強さでしたので、それなりの動きがあってもいいようなものなのですが…どういうことだったのか、よくわからないままです。

あと、19日の歯のサインとしては北陸方面で翌日20日に
2007年09月20日20:05 能登半島沖 深さ10km M3.8
ということで、思ったよりも少し規模が小さかったように思いました。


今日21日は昨日に引き続き右手首、左中指がまたあり、あとは右人差し指(中部、北陸などの日本海側を含む)、右親指(四国とその周辺。中国、近畿の一部を含む。)、右小指(北海道)がありました。
圧は夕方から強烈とまではいきませんがやや強めのものをまた感じていて今も続いています。



-22日0:31-
上の更新時間と同時に発生があったようです。

2007年09月21日23:57 大阪府北部 深さ10km M3.6 震度3

19日にあってまだそれらしい結果の出ていないとした右親指のサインのもののようであと同日にあったサインでは左小指(北海道)が未発生ということになっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/22 12:37:52 AM



© Rakuten Group, Inc.