684098 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かずかるのきまぐれ。。。

かずかるのきまぐれ。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かずかる

かずかる

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

Tonkinese Times こごママさん
NECOといっしょ… マトリョミン3さん
ダメッショ アメッ… CATMOONさん
猫のお仕事 かわい… mikeneko3goさん
おばちゃんねる timi1250さん

コメント新着

ユートピア@ Re:ターミネーター ニュー・フェイト観てきました!(12/01) こんにちは! 12/1は、映画の日だったんで…
かずかる@ Re[1]:M:I(フォールアウト)観てきました!(09/08) CATMOONさんへ コメントありがとうござい…
CATMOON@ Re:M:I(フォールアウト)観てきました!(09/08) ここのところ2~3日秋めいてきました そ…
峯尾明彦@ Re:極ZERO 爽快ゼロ 先取りキャンペーン当選!(01/31) 今日極ゼロが届きましたー😃

フリーページ

ニューストピックス

2012.08.19
XML
カテゴリ:モニプラ
国産ワインワイングラス『メルシャン ボン・ルージュ』シリーズのペットボトル(720ml・全4種)の
販売エリアを東北・北海道エリア限定から拡大し、8月29日(水)より全国で発売します音符

 ボンルージュ.jpg 

発売に先駆けてお試しさせて頂きましたきらきら

ワインって好きでも瓶だと重いから荷物が多いと敬遠しがち下向き矢印
それが『メルシャン ボン・ルージュ』ペットボトルなら
とっても軽いので(ボトル重量をさらに軽量化(34g/本))
一度に2~3本買って帰れそうです上向き矢印
瓶だと2本も買うとエコバッグの中でカチャカチャ当たって
割れるんじゃないかと雫心配ですが!ペットボトルなら安心ですね音符


ボン・ルージュ ペットボトル(赤)
星ポリフェノールを通常ワインの2倍(メルシャンさん比)含み
   コクがあり、まろやかな味わいの健やかワインです

 ボンルージュ01.jpg

旬の夏野菜を使ったメニューと合わせてみました食事
ゴーヤチャンプルーとカプレーゼ風に
プチトマトとモッツァレラチーズと胡瓜の塩ドレッシングサラダ緑ハート

赤ワインだと肉料理が良いですがボン・ルージュだとまろやかな味わいなので
野菜たっぷりメニューでもとっても良く合いましたね音符

料理を選ばないコクのあるワインでとっても飲みやすかったですワイングラス

ボン・ルージュ プラス ブルーベリー ペットボトル(赤)
星ポリフェノールを通常ワインの2倍(メルシャンさん比)含み、
   しかも目にやさしいアントシアニンをたっぷり含む、
   果実味豊かでフルーティーな味わいの健やかワインです

 ボンルージュ02.jpg

プチレモンパンとデザートチーズと合わせて飲みましたダブルハート

王冠食後にくつろぎながらデザートと飲めるワインが有ったら至福の時なんだけど
なかなかそんなワインにめぐりあわなかったけど運命ってあるねひらめき

果実味豊かでフルーティーな味わいのワインなのでデザートパンとの相性バッチリ!
食後のデザートワインワイングラスとしても良いと思ったね上向き矢印

フルティーでも甘すぎずワインの健やかさが有って超気に入りましたグッド
発売が待ち遠しいねウィンク

そして飲み終わった後の片付けもとっても楽音符

 ボンルージュ03.jpg ボンルージュ04.jpg

ラベルが表裏2枚貼じゃなく1枚貼りだからラベルを剥がす手間が軽減されてるびっくり
そして気持ち良いくらいキレイに剥がれるラベルってのも良いねグッド

キャップ、ラベルはプラスチック素材、ボトルはペット素材で全てリサイクル可能上向き矢印
ちゃんと環境に配慮していて優しい設計っていうのも良いね上向き矢印

瓶だと燃やさないゴミなので回収が月2回下向き矢印だけど
資源ごみのペット素材なら週1回回収だから忘れずに捨てられるから
ペットボトルって便利なんだよね!!

メルシャン  ボン・ルージュファンサイト参加中

メルシャン  ボン・ルージュ

      ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.19 10:02:45
コメント(0) | コメントを書く
[モニプラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.