32357518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555@ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555@ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2016年09月08日
XML
カテゴリ:ミニストリー

Tom Hornのサイト、Skywatch-HPに面白い記事があった、

What Synthetic All-Seeing Entities Will Ascend From The Singularity? September 8, 2016 SkywatchTV-editor

A computer’s victory over a human go master this past March reminds us of the pending “singularity” — the rapidly approaching moment in time when artificial intelligence overtakes human intelligence. Machines will learn, and we won’t be their teachers.
今年3月の碁の対コンピューターマッチは衝撃でした、機械は勝手にやり方を学習するのです、

loading

Are we prepared for it? Can we prepare for it? We’d better. Many futurists declare it inevitable, probably within a generation, maybe less. Shukan Shincho magazine discusses some hypothetical implications in its Aug. 25 edition. Even the least of them are shocking […] New Atlantis, or Brave New World?
これにあなたは準備できていますか、まもなく彼らが支配する社会がやってきます、それも一世代以内に、日本の週刊誌は興味深い特集を組んでいます、

内容は、最近のAIの凄まじき発達がもたらすところの、
社会変化、将来の労働市場の変化で、

ナント、その元ネタが8/25付週刊新潮の記事、

loading

もっとも、上の記事はJapan-Timesからの英語記事の引用だが、
その新潮の要旨を、こちらから拝借、

 週刊新潮に松田卓也神戸大名誉教授、松尾豊東大准教授ら日本を代表する人工知能の専門家の座談会が掲載されていました。

 タイトルは「天才以外はみんな失業する20年後の未来予想」。人工知能の進化で、20年後には9割の人間が失業することもあり得るとしています。

 僕はそこまで急速な社会変化が起きるかは疑問視していますが、専門家がそこまで予想するというの は、そのような未来も十分起こりえるということ。そうでなくても、ホワイトカラーがAIにどんどん代替されていくという可能性は十分あるでしょう。僕自身は年齢的に逃げ切れると思ってますが、娘はまさにそうした時代にぶちあたります。

 週刊新潮では、ごく一握りの国の天才が大金持ちになり、格差が垂直のように絶大なものになるとありました。娘がごく一握りに入れればいいですが、率直にいって、その可能性は薄いと思います。そうなると、平凡な親ができることといえば、資産を残して、その管理の方法を教えることしかないと思っています。(以下略)

これ、怖いのは、日本を代表する人工知能の専門家達が、
一致して同じ近未来を予測していること、

ごく一握りの国の天才が大金持ちになり、
格差が垂直のように絶大なものになると、

何でも、その時、単純作業で働ける人が10%、
(ルンバロボットに代えられつつある清掃業とか、)
他90%はまともな仕事がなく、食っていけなくなる、

そこで、ベーシックインカム(生活保護?)が導入されるのだと、

新潮の記事のタイトル、

人工知能の専門学者座談会 第1回
「天才以外はみんな失業する20年後の未来予想」

は決して眉唾ではない!?

Skywatchサイトにこの記事をUpしたTom Hornは、
さすが、
目ざとい、
彼はInhumanのDVDを出していることもあって、
loading
http://www.skywatchtvstore.com/Inhuman-FG-PAND-p/inhmn-fg-pand.htm

(DARPAに代表されるように、)
人間のAI化が物凄いスピードで進んでいることを踏まえての指摘、
*日本で、スマホがドンドン安くなっているのもその布石、
Googleが利用者のHPとなり、彼らの主人、監視人となる!?
さて、日本人で、
これをシリアスに受け取る人は何人いるだろうか、
loading

ーー>スポーツ、芸能(SMAP)が最優先だからなーー、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月09日 00時39分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミニストリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.