32387468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555@ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555@ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2022年09月02日
XML
カテゴリ:ミニストリー
コメント頂いて、

​プロジェクトルッキンググラスから、
​INTELの7/25版​​を見ると、

昨今、現実味を帯びてきたのが、
スローターボット(AI殺人マイクロドローン)、​


Horror Short Film “Slaughterbots” 2019/01/17 Youtube​(7分)

ディストピア世界では、新しい形のAI兵器が作られている。

このドローンロボに必要なのは、年齢、性別、体力、制服、民族性などのプロフィールだけです。核兵器は時代遅れです。

敵全体を事実上リスクなしで倒せる 敵の特徴を掴み群れを放てばいいだけです。

7分間の映像は、シリコンバレーのCEOがスティーブ・ジョブズのようにライブで観客に製品のプレゼンテーションをするところから始まります。

しかし、この自律型ドローンが、頭蓋骨に「成型した爆発物」を撃ち込むことで、人間を家畜のように屠殺できることを実演すると、観客はそれを見て、まるでiPhone Xの発表よりも危険なものを目撃したかのようにCEOと一緒に拍手して笑います。

"武器が決断を下すとどうなるか見てみよう"とCEOは言い、背後の巨大スクリーンでは、ボットが何人もの人間を処刑していく。

"私を信じてください、これはすべて悪人です。"

この後、小型の兵器化された無人機が、搭載された技術-「ソーシャルメディアのアプリに使うようなカメラ、携帯電話にあるような顔認識!」-を使って、誰が生き、誰が死ぬかを自律的に決定するディストピア世界を、非常に不安にさせる描写が続きます。

3年前のフィルムながら、違和感がないのは、
グラフェンに代表されるナノテクの日進月歩の成長ぶりを
これまで見せられているからか?

AIロボットと言えば、こんなイメージがあるが、


デジドッグデビュー


既に始まっているAI殺人

​実用化されソーなのは、​

AI制御のマイクロドローン、

これを空からばら撒かれた日には、

ドーなっちゃうんだろ?

​ソーでなくても、ケムトレイルで、
空中は金属だらけなのに、

​ちなみに、INTEL8/23版を見ると、​

最近、流行りのメタバース(3次元仮想空間)、

これは未接種者を閉じ込めておく場所らしい、

マッ、5Gで脳コントロールし、
仮想世界に入れちゃうと言うことか、

そのためのマイクロドローンで、VAX未接種者に、
ナノヒドラ(VAXの一種?)を打つために使われるだろうと、

接種者は時間の問題なので放置!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月03日 00時43分18秒
コメント(5) | コメントを書く
[ミニストリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.