368096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひでちゃん4522

ひでちゃん4522

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2004年09月10日
XML
カテゴリ:社長の独り言
8月25日より、4つの商品を4話完結型のドラマ風に仕上げたCM「ドラマーシャル」がテレビ朝日で放送されています。

「ドラマーシャル」とは、商品や企業名を強調する従来のCMとは違い、ストーリーの中にさりげなく商品を登場させ、視聴者の関心を惹こうというもの。

1本のCMは1回15秒が主流のところ、「ドラマーシャル」では、60秒と長い。

1本のテレビCMとして捕らえるとかなり長く感じるが、短編ドラマという趣をアピールしたいところ。

テレビ朝日で放映されている「ドラマーシャル」は、

コーセーの化粧品CMの撮影をしている女優にファンが殺到する。

逃げる女優を追うファンが使うのが富士写真フィルムのデジタルカメラ。

ファンがぶつかりそうになるウェイターはアサヒビールの発泡酒を持つ。

マツダの乗用車に逃げ込む。

というストーリー展開となっている。文字で書くと、今までの常識に反しているとは思いますが、これがどうも有効のようです。

商品を連呼するCMを売っても響かない時代であると、こういった仕組みは上手くいくかもしれないですよね。

別件ですが、今年は、そろそろ就職活動や面接のなかで、BLOGやSN(ソーシャルネットワーク)が食い込んできそうです。

あるインターネット会社では、ブログを使って、お互いに理解を深めた上で、お会いしていたり、良いブログを書いている方に、直接アプローチしている企業もあります。

広告と同じく、自分の広告(PR)をどうするのか?ですね。
僕のなかで、ブログやSNの未来は見えていないのですが、この点についてイメージできている方がいれば、是非教えて下さい!

大変興味ありです!

☆人気ブログランキング~今注目のブログはこれだ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月10日 18時21分06秒
コメント(7) | コメントを書く


フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.