074344 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

1月20日に生まれて

1月20日に生まれて

矢口真里、斉藤瞳カジュアルディナーショウ

矢口真里、斉藤瞳カジュアルディナーショウ
ラ・クロシェット公演
2006年4月30日 昼

行って来ました、矢口さんのディナーショウ!
私にとって4回目、でも何回見ても飽きません、それどころかますます矢口さんのことが好きになる場所です。

会場に行こうと恵比寿駅を出て歩いていると、なにやらパタパタと小さな女の人が私を追い抜いていきました、どこかで見たことあるな~と思いつつ抜き返して歩ていると後を着いてくる・・・何回か振り返ってみましたが、やっぱり見たことある・・・もしかして「まめさん」?会場についてから聞いてみるとやっぱりまめさんでした、道に迷って焦っていたそうで・・・・かなりほほえましかったです。

先に来ていたあごんさんやまめさんと話をしてから中に入りました。
まずはサインを貰うためにDVDを購入、今回はROMANSとメロンのDVDもあってどちらにしようか迷いましたが、安いほう・・・ROMANS1500円にしました。

席に着くと、予想通り通路側、しかしちょっとステージからは遠かったです。
しばらくしてヒロミさんも着き知り合いが全員そろって、食事開始です。
メニューは、前菜がうさぎのテリーヌタンポポのサラダ添え、春らしいと思いながら食べました、おしゃれなうさぎ料理なんて初めて食べました・・・いつもは?小骨もそのままミンチにしたハンバーグ(猟師料理です)かな・・・
メインは、鮮魚(すずき?)のポワレ赤ピーマンのじっくり煮添えです、赤ピーマンは苦手なんですがこれはなんとか食べれました。
デザートは、メキシコ風お米のブランマンジェ・・・米?・・・食べてみると、私の苦手なシナモンが・・・・すみません残しました。

食事も終わり、いよいよショウの始まり!

まず、いつもの前奏が始まり「たんぽぽ」から始まるんだ、と思って登場を待っていたら・・・ふたりそろって登場!いつもは矢口さんひとりなので、ちょっとビックリしました。
でも歌は最高!「たんぽぽ」でのハモリ、矢口さんの高音、久しぶりに聴けてちょっとうるっときました。
続けて2曲目、ROMANSの「SEXYNIGHT」これもふたりで気持ち良さげに歌ってました。

衣装は、二人ともセクシー・・・胸元が開いてて胸の谷間が・・・斉藤さんは足もちらちら・・・目のやり場に困ってしまいました。矢口さんのワンピースは・・・ちょっとサイズが大きかったのかな、いままででいちばんスカート丈が長かったです。
あと、矢口さんがおじぎをする時に必ず胸元を手で押さえているのが気になりました、その手が無いとどうなるか・・・・・赤面・・・

最初のMC、ROMANSの話で盛り上がりました、まだなくなってないグループなので出きれば2曲目を出したいなんてことも言ったり、そのためにはファンクラブに働きかけてくれと言ってました。

矢口さんが下がり、斉藤さんのステージ、「レモンタルト」と「真夜中のドア~Stay With Me~」、「真夜中のドア」の時に会場を回ります。「真夜中のドア」は原曲がリアルタイムだったもので、懐かしかったです。

斉藤さんのMC,初めてのディナーショウで緊張してる話とか、最近猫(メルちゃん)を飼い始めて癒されてる話とか・・そんな感じ。

そして斉藤さんの真骨頂、「肉体は正直なEROS」・・・セクシーとしか言いようがなかったです。

ふたたび矢口さんが登場してMC、斉藤さんの猫に対抗して愛犬クッキーの話とかしてました。
斉藤さんが下がり、待っていた矢口ONステージの始まりです。

まず、フォークソングズ4から「一人ぼっちの部屋」そして「元気を出して」・・・・ただただ聞きほれてました。曲と曲の間にカバーするにあたり子供の頃聞いた曲などを今聴いてみるといい曲がたくさんあるんだと改めて思ったと言ってました。

次に歌うのは、「春の歌」、この時会場を回ります。歌が進み私の前へ・・・・顔と顔の距離50cmもないくらいで3,4秒?私を見つめて歌ってくれました・・・もう少しで泣きそうだった、かなりやばかったです。

歌い終わって、第一声は・・・「いや~ちょっとまってくださいよ、みなさんうるうるしてるんだもん、泣きそうになってしまいました」・・・・・「みなさん、あったかいんだもん」・・・感動!
次にメンバー紹介、無理だと思ってた「SEXYNIGHT」のアレンジもやってくれたって言ってました。
あと、バスツアーとか今の活動の話、「ギャルサー」とか、前日のギャルサー・・・私は見てませんでした、すみません。

そして今後の話、ディナーショウとバスツアーは続けていきたいとか、CDを出したいとか、ソロコンサートをやりたいとか・・・それまで温かく見守っていてくださいね、と・・・・・もちろんです!見守り続けます!その日がくるまで・・・・

「みなさんって、お客さんって思えないんですよ・・・もう、仲間ですよ」この言葉はうれしかったな~!!、矢口さんと仲間・・・なんて良い響きだ・・・・・

次の曲、「ラストキッス」・・・矢口さんの原点とも言える曲、いつ聴いても感動します。思わず口ずさんでしまいました。

そして、矢口ONステージ終了、斉藤さん再登場、ふたりでMC,みんな静かになっちゃったね、眠くなってません?と・・会場は爆笑、斉藤さんは始めてのディナーショウが矢口さんと一緒で良かったと言ってましたね。

タンポポの曲、と言って歌いだした、「I&YOU&I&YOU&I」、バスツアーで歌ったけど、また聴けるなんて・・・大好きな曲なんで、最高にうれしかったです。

最後のMC、矢口さんは、この間梨華ちゃんがコンサートで「I&YOU&I&YOU&I」を歌えてすっごいうれしかったと言ってて、いいな~と・・・でもこのディナーショウで歌えてうれしかったと言ってました。

最後の曲、「気持ちを込めて歌います。」と言って「何にも言わずにI LOVE YOU」・・・・もう言葉はありません、感動だけです。

歌い終わって客席に向かって礼・・・私の前を通って入り口へ・・・最後の礼をして暗幕の中へ消えていきました。

終了。


残るは、写真撮影と握手、まずアンケートを書いていると、あごんさんが次の予定のため早めに出るということで、行ってしまいました。アンケートを書き終わり周りを見ると、まめさんやヒロミさんはまだアンケートに夢中・・・終わったころを見計らってそばに行きヒロミさんにお土産を渡して、まめさんと帰りの列に並びました。
しばらくして、まずはまめさん・・・・いっぱい話してましたね~かなり長かったような気がします。
いよいよ私の番、まず写真撮影、ポーズ指定も無しで普通に撮りました。
で、矢口さんから握手!、
矢「いつも、ありがとうございます。」
私「今日、これ作ってきましたんで~」と矢口さんのストラップを見せる。
矢「あ~可愛い~」
私「2個ばかりもってきましたんで」
矢「ありがとうございます、いただきます」
私「では、また!」

次、斉藤さん
斉「また、来てくださいね」
私「・・・・ありがとうございました」

ポラを受け取り、矢口さんに手を振って会場をでました。

外にいたまめさんに、矢口さんに見せたストラップを渡して、ヒロミさんたちと合流してから恵比寿駅まで話をしながら帰りました。

これで、今回のディナーショウのレポは終了です。

あとひとつ、開場前にある男の人が、関係者に連れられて会場の中へ入っていきました。そしてライブ中一番後ろに席を作ってもらって最後まで見てました。この人は誰?矢口さんか斉藤さんのパパ?それとも矢口さんを見に来たアップフロント以外のディレクターかプロデューサー?終わったとたん暗幕の中に行き、矢口さんたちと話してたみたいだし・・・なんかものすごく気になりました。





© Rakuten Group, Inc.