047051 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タダ4500

タダ4500

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

65日目 ニューヨ… New! アジアの星一番Ver4さん

貧乏旅人 アジアの… アジアの星一番Ver3さん
国際結婚した私 naked fishさん
バンコクでコンサル… ウチャラポーンさん
more_mayucchi's pri… more_mayucchiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月19日
XML
カテゴリ:日常。

 

寮に、新しい学生が入ってきた。

学生入れ替わりの時期だ。

 

そのうちの一人に言われた。

「たった一年でそんなに喋れるの?普通のアジア人は発音とかがおかしいのに、タダの発音は問題ないね!」

こういわれると、どう返していいのか分からない。

友人(日本人)の隣でそんなことを言われても・・・。

 

そして別の一人に言われた。

「1年もドイツにいて、まだDSH受かってないの?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい、何か?

確かにタダは別の日本人より飲み込みが遅く、1年ドイツにいたほかの日本人が皆DSHに合格している中、タダは・・・中級・・・。

 

タダにこういうことを言う人達、

ドイツに住み、大学と関係ないところにいる人達は基本前者。

大学に入るために寮にいる人は後者。

競争相手ですからね。

それはまぁ、タダの問題だから何を言われても仕方ないけど、

 

イギリス人で、2ヶ月ドイツ語を自主勉強して、既にタダより上のクラスにいる人の話を聞いたら、凹む。   orz

どう頑張っても、アルファベット話者との差は大きいぞ。

 

いかんいかん。 精進精進。

 

 

ところで、友人のドイツ人に聞いた 日本語の難しいところ。

「多い」「遠い」「遅い」

の違いがつかないらしい。それは、びっくり。

タダが、

schwuel(o ウムラウト)とschwulの違いがつかなかったようなもんか。

コレは、間違えると 赤っ恥。

前者は 「蒸し暑い」で、 後者は「ホモの」 

 

あとタダの地元の方言で言えば

えらい と 偉い の違いみたいな。

前者は「しんどい」で、後者は、そのままの意味。

 

あ、ちがう? 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月21日 19時58分28秒
コメント(2) | コメントを書く


バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 もに香@ Re:今日は、四月の・・・(04/25) お久し振りです。 アクセスを見たら 私…
 ウチャラポーン@ お久しぶりです 久しぶりの更新ですね。 一応、毎日顔出…
 Kchen@ Re:今日は、四月の・・・(04/25) また、早くドイツへ帰ってこられるといい…
 MAU@@ お久しぶりです~ ほんとにお久しぶりの更新ですね~。 い…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.