054230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そこそこ頑張る!ママ日記

そこそこ頑張る!ママ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

サイド自由欄

2011年07月21日
XML
カテゴリ:日常
株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)ファンサイト応援中




焼きそば好きの私がオススメ☆

株式会社讃匠 さぬきうどんの亀城庵さんの

きらきら楽天焼きそば部門1位の『【亀城庵】の極太焼きそば』美味しかったです!

s-YK1.jpg

作り方も特徴的なんですよ。

まず、たっぷりのお湯で茹でる。茹で上がったら冷水でさらし、油を絡ませて、具財、ソースと炒める。



この焼きそばの大きなポイントともなる極太麺を茹でる!

チョット手間にも思えるこの工程こそが、麺を楽しめる重要ポイント!

茹でると炒めるのに、くっついてべチャッとなりそうだけど

この麺は試行錯誤を重ねた少加水麺なので、そんな失敗も起きませんでした。



そして、次に驚いたのがソースの個性的なこと!

とーってもフルーティで、よくあるソースの辛さや酸っぱさというよりは

優しい甘さのソース

しかも、このソースは化学調味料が使われていません



このソースも好きなんだけど

あえて!特徴的な麺を生かして『ペペロンチーノ風』にアレンジしてみましたウィンク


まず、麺を茹でながら自家製パンチェッタをじっくり炒める。

s-YK2.jpg

しっかり油が出てきたところで、茹でて水にさらした麺を投入~

ここでの味付けは、完全にイタリアンにはせずに

またまた自家製の『にんにく酢しょうゆ』で香ばしく炒めてみました。

s-2011071509440000.jpg

↑この夏、大活躍のにんにく酢醤油です。

醤油と酢は2:1の割合です。


・・・そして完成~

s-YK3.jpg

タバスコをかけて食べましたダブルハート

麺がアルデンテのような歯ごたえ!

パンチェッタの油ともよく馴染んでくれて美味しかったです。

本来のペペロンチーノの作り方でやっても勿論美味しいはず!



今日からお子さんが夏休みに入られた方も多いと思います。


そぉすると・・・お昼を用意するのって、正直大変ですよね。。。


そんな時、普段とは違う焼きそばが食卓に並んだら

子供のテンションも上向き矢印上向き矢印上向き矢印なはず!


株式会社讃匠 さぬきうどんの亀城庵さんの



↑ゆず胡椒冷麺も



↑お試しの讃岐うどんも美味しそうですね~


亀城庵 極太焼きそば

焼きそばをB級グルメだなんて言えなくなる位の感動~

こだわりの麺と上品なソースに大満足すること、間違いなしですオーケー



さぬきうどんの亀城庵





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月21日 11時16分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.