2286748 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ageha的ニチジョウ

ageha的ニチジョウ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

agehaSwella

agehaSwella

Calendar

Category

Comments

aki@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
星 明子@ ちぇんちぇい おひさしぶりっこ♪ 象形文字のような龍、日本昔話のようなか…
nanaminz@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます♪ 保護猫…
MIYA KOUTA@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) 明けましておめでとうございます。 素敵な…
agehaSwella@ Re[1]:聖の青春と黒い海。そして猫。(本の紹介)(01/27) nanaminzさんへ 今まで1匹飼いしかしたこ…

Favorite Blog

新車「NOAH」で初ド… New! usapanda3さん

高校卒から60年を… New! かみ と えんぴつさん

ゴマダラチョウの記録 もりくま4461さん

アジサイの候 ミズ… MIYA KOUTAさん

★セットバックによる… nanaminzさん

2011.04.15
XML
昨日「今後は華やかな蝶が続々登場します♪」とか書いた側から本日は
華やかな?ツマグロヒョウモン幼虫のお話しです。(しかも長い)馬


先日義母がくれたツマグロヒョウモンのとげとげ幼虫、すでに終齢だったので
我が家に来た3日後には蛹化する為の糸張りを始めました。早い。





  !ツマグロヒョウモン幼虫の写真付き。苦手な方はご注意下さい。!









 夢に見ちゃったら悪いから、

           苦手な人の為に、

                  いっぱい改行しておくよ。








  とか気を遣っちゃうくらい、ビミョーなツマちゃんです。ぺんぎん
  下へ行くにつれ写真が大きくなりますのでお気をつけてどうぞ。





  ・・・・・・・・・・・・・・・・


この、短い足で掴まる感じがなんともキモカワイイ。ような気がする。

ツマグロヒョウモン飼育。蛹化場所決めた。 ぎゅっ。

実はあの翌日、「また居たわよー。」とビンヅメ幼虫×2をくれた義母。さらにその
次の日も「はい。コレ♪」とビンヅメ幼虫×1をくれた…(遠い目)。「じゃ、もぅコレで
最後で。。」とさすがの私も伝えましたが。お義母さま…。これって一体…。ニヤリ。

ツマグロヒョウモン飼い方。 ×2♪

そんなわけで結局4頭の幼虫を手に入れてしまったんですが、最初のは蛹化用に
入れたワリバシを完全にムシして(虫だけに)プラケースの蓋で蛹化してしまって
(上の写真の右上に居るのがヤツ)「写真が撮れない!きーっ!」っとなったので、
2頭目以降は何が何でもワリバシで蛹化して頂く事にしましたよ。

蓋を撤去してラップに変更。空気孔を空けて、登れないようにあえて緩く張って有ります。

ツマグロヒョウモン飼育。飼育ケース。 登れぬ…。

そしてタテヨコナナメにワリバシを入れてみた。好きな所を使うがいいよ。

その後、ヨコを使用しようと決定。糸は、ワリバシの一面だけではなく、
側面までかなり広範囲に張り巡らせます。

ツマグロヒョウモン終齢幼虫。蛹化糸張り。01 こっち側。
ツマグロヒョウモン終齢幼虫。蛹化糸張り。02 下。
ツマグロヒョウモン終齢幼虫。蛹化糸張り。03 あっち側。
見ての通りあっちからこっちまで。吐糸はお尻を止める部分だけではないのです。

ツマグロヒョウモン終齢幼虫。蛹化糸張り。前蛹の完成。 完成。
え?下がってるけど…?大丈夫なの?と思われそうなこの前蛹。私も、この後
4回見ましたが(そう、すでにとっくにみんな蛹になっているー)何度見ても
「蛹化に失敗してぶら下がっちゃった図」にしか見えず変な感じでした。

お馴染みアゲハの蛹なんかは胸部とお尻を糸で留める「帯蛹(たいよう)」ですが、
ツマグロヒョウモンはお尻のみを止めて下垂する「垂蛹(すいよう)」です。
アゲハ飼育。終齢幼虫から前蛹(ぜんよう)へ。
アゲハ飼育。前蛹(ぜんよう)から蛹へ。 あげは。

その頃私の意に反した蓋de蛹化ちゃんはワニに狙われていた。気を付けて~!

ツマグロヒョウモン前蛹。垂蛹。 
ツマグロヒョウモン前蛹。ぶら下がり型。 完成。

こちらもちゃんと前蛹になってます。糸、広範囲に張っているのが
分かるでしょうか?と言うか、こんな長いの読んでくれた人がいたら
ありがとう。

バナーアゲハ 羽化まで待っててねー。
↑↓いつもクリック有り難うございます。とても励みになっています♪猫
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村
@ageha
http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.15 18:30:30
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.