4546264 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2010.02.02
XML
カテゴリ:昆虫(ハチ)


 前回予告した通り、今日は植木鉢の下ではない所にいた虫を紹介する。フキの葉裏で越冬していたハチで、体長1.5mm、翅端まで2.2mmとかなり小さい。気温が高かったせいか、彼方此方と歩き回り、その内飛んで逃げてしまったので、写真は2枚しかない。

 実は、このハチと同種と思われるものを、一昨年の3月に私のもう一つのWeblogに掲載している。その時は科すら分からなかったので、「ハチの1種」と云う無責任の謗りを免れない表題で紹介したが、今は文献も増えたし検索も何とか出来る。しかし、今日の写真だけでは枚数が少なく検索はキツイので、その昔の写真を使って検索をした。

 その結果、ホソハネコバチ科(Mymaridae)に落ちた。更に「Mymaridae」で画像検索をすると、Gonatocerus属(和名は無し)の1種らしいことが分かった。検索の手順に付いては、もう一方のWeblogに詳しく書いた(記事を全面的に書き換え、表題も改めた)ので、興味のある読者諸氏は此方(写真6枚)を参照されたい。尚、ある種のGonatocerus属と非常に類似はしているが、検索で行き着いた訳ではなく、単なる絵合わせに過ぎないので、「?」を付けてある。



ホソハネコバチ科Gonatocerus属の1種?1


ホソハネコバチ科Gonatocerus属に属すと思われるハチ

体長1.5mm、翅端まで2.2mmと小さいが

この科のハチとしては異常なほど大きい

(写真クリックで拡大表示)

(2010/01/29)

 このホソハネコバチ科に属すハチは通常1mm以下で、昆虫の卵に寄生する。世界最小と云われる昆虫も本科に属すハチの雄で、チャタテムシの卵に寄生し、眼も翅もなく、体長は0.139mmとのこと(「あっ!ハチがいる」に拠る)。今日の写真のハチは、同科としては特別に大きな種類なのである。

 Gonatocerus属のハチは、カリフォルニアやタヒチなどで猛威を振るっているGlassy-Winged Sharpshooter(GWSS)と云うオオヨコバイ科に属す害虫の天敵として世界的にその名が知られている様である。日本でもヨコバイ類の天敵として研究が行われている。写真のハチも、或いは、我が家のツマグロオオヨコバイの卵に寄生しているのかも知れない。もし、このハチもヨコバイ類の卵に寄生するのならば、大きさから見て、ツマグロオオヨコバイ以外に該当するものがないからである。ツマグロオオヨコバイの卵の大きさは良く分からないが、「日本農業害虫大事典」に拠ると、これより小さい只のオオヨコバイ(翅端まで約10mm)の卵は楕円形で1.7mmとあるから、翅端まで13mm程もあるツマグロオオヨコバイの卵は写真のハチを育てるのに充分な大きさがあるものと思われる。


ホソハネコバチ科Gonatocerus属の1種?2


触角が非常に長く、雌は先端が棍棒状に膨らむ

翅には縁毛があり、後翅は糸状に退化

短い前縁脈以外に顕著な翅脈はない

(写真クリックで拡大表示)

(2010/01/29)

 今日はやっとまともな虫を紹介出来たので、ホッとしている。しかし、まだ植木鉢の下に居た生き物の写真が残っている。かなりキツイ生き物も含まれるが、その内紹介することになると思う。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.02 18:01:51
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.