017890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

和吉8663

和吉8663

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

mkd5569@ Re:短歌の楽しみ(11/04) こんばんは ひさしぶりのご挨拶できました…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

Freepage List

Headline News

2010.04.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 拘留9日目。

 今日が最終取調べ。
公務執行妨害に至る事情聴取と
調書の作成。

 殆ど調べ官が一人でうなりながら、
パソコンのキーボードをたたいていた。
時々、できた文書を読み、
良し悪しを確認してくる。
大体完成すると、印字して、
二人で読み合わせをして、
こちらのOKで調書にサイン、押印をする。
これで終了。

 これでは、どんな調書でもでっち上げられる。
酷いもんだ。
冤罪は警察が画策してでっち上げられると確信した。

 もっとも、自分の場合は冤罪ではないが・・・。

 5時ごろ終了で、房に戻る。
5時半に夕飯。
9時まで、ストレッチとおしゃべりと読書。

 明日は地検で検事調べ。
取調官は“くれぐれも、しおらしくして、反省の姿勢を示してください”
とアドバイスをくれた。
おそらく、不起訴を取る為だろう。
できレースか?

 そういえば、酒気帯びの裁判でも、
10分もかからず、判決が出たっけ。
あれも、できレースだった。
日本の司法は江戸時代と全く変わらないと言う事か。
何か、恐ろしいね。(続く)

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.14 08:36:09
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.