3519922 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっと楽しむレシピ

ちょっと楽しむレシピ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

えびフライ1968

えびフライ1968

Freepage List

Category

Calendar

Recent Posts

Archives

Jun , 2024

Favorite Blog

筋肉痛? New! とらりーばさん

Jan 28, 2007
XML
カテゴリ:物欲の神様
色つきコーヒー.jpg


赤や緑の色つきコーヒー!?


コーヒーなのに液体の色が褐色ではなく、赤や緑色。そしてなんと梅や抹茶などのフレーバーがついた「彩りコーヒー」なるものがあるらしい。


全文はココね

面白い。知らなかったなーコレ。

これは、驚かせるにはいいアイティム。
かなり反響あるみたいです。

どうにか、手に入れるかなー。
ドライブがてら、実店舗さがして買いに行こうかしら







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 28, 2007 08:02:38 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:コーヒーがコーヒー色じゃなかったら。(01/28)   ぢゃる さん
フレーバーコーヒーは何度か飲んだ事があります。普通のコーヒー色でしたが。
私はコーヒーだけの方が好きでした^^; (Jan 28, 2007 11:07:52 AM)

Re:コーヒーがコーヒー色じゃなかったら。(01/28)   なるにょん さん
私は以前、入れ物がなくて味噌汁用のおわんで紅茶を飲んだらいくらお砂糖を入れてもしょっぱい気がして飲めませんでした(^-^;)>。 (Jan 28, 2007 11:08:35 AM)

えびフライ1968さんへ   はちとひまわり さん
気分的に、味まで変ってしまいそうで、
飲めなぃです...
☆はちとひまわり☆ (Jan 28, 2007 10:39:16 PM)

ぢゃるさん、どうも   えびフライ1968 さん
フレーバーの種類や匂いの強さにもよるけど、あまり美味しくない気がする

普通のコーヒーで、色だけが違うのは飲んでみたいです。きっと、視覚と味覚が今までの経験と違うからビックリするでしょうけどね

(Jan 28, 2007 11:13:45 PM)

なるにょんさん、どうも   えびフライ1968 さん
いい体験ですね。

特に日本人は、目で物を食べる民族かもしれませんね
器にせよ、盛り付けにせよね。

だから、味噌汁用おわんで飲む紅茶は味噌汁しか頭に経験がないから、しょっぱい気がしたんでしょうね


これをわざとすると事で、頭の体操になるような気がするんですけどね。物の見方や考え方に違う発想ができるようなね

まーわざわざそこまでする必要もないかー

(Jan 28, 2007 11:17:22 PM)

はちとひまわりさん、どうも   えびフライ1968 さん
そこのミスマッチがいいんです。

お客様が来たとき入れると、ビックリしますよね。
話も盛り上がるかもしれません。

日常で飲むのは辛いかもね

(Jan 28, 2007 11:18:58 PM)


© Rakuten Group, Inc.