000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

税理士試験addict but getting itchy feet!       -継続は力なり-

税理士試験addict but getting itchy feet!       -継続は力なり-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

空coo

空coo

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:動物病院(09/29) cialis prices cvscialis steroidla pela …
http://cialisvipsale.com/@ Re:第21回上級講義(財表)(03/30) woran erkenne ich original cialisorder …
http://viagrayosale.com/@ Re:動物病院(09/29) viagra for college students <a href…
空coo@ PENGUIN☆さんへ 本当に後10日もすれば新年ですね! 毎…
PENGUIN☆@ Re:今年もあと少し!(12/20) 今年も残り僅かになりましたね。 一年も…

Favorite Blog

本日ハ晴天ナリ PENGUIN☆さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
39.2℃ 加賀恭一郎さん
めざせ!香川のスー… 香川の税理士受験生さん
税理士紙人形の日記 紙人形さん
ガンダムヲタ・正健… 正健さん
はじめて、知ったわ☆ しまおん0709さん
日記 おで1101さん
「体育の時間」 税理士T-Iさん

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.01.08
XML
カテゴリ:勉強☆study

    いよいよ財表の上級講義が始まりました~(≧∇≦)/

  もう財表には飽き飽きしているはずなのに、下手の横好きな私(笑)

だけど開始時間を5分以上過ぎても先生が来ないので、何かあったのかと思っていたら、
今年から10分遅い6:30pmスタートに変更されたようです (*^-^*)>

内容は、理論が『財務会計』『静態論・動態論』で、計算は『注記』『B/S・P/Lの概要』

もう何回聞いたか分からない基礎中の基礎論点ですが、昨年本試験の一問目を出題した
と思われる試験官が今年も継続されると思われるので、あまり疎かにはできないようです。

 初回ということで、オリエンテーションもあったので、印象に残ったことを書きますね。

○今年の本試験までは、今までの勉強内容で戦えるけれど、来年度からはいよいよ
 『国際会計基準(IFRS)』が入ってくるので、学習内容もテキストもガラッと変わる予定。
 勉強しないといけない範囲がかなり増えるため、今年中に合格しないといけない。

→昨年合格できなかったら止めようと思っていたこともあり、今年も合格できなかったら
 いい加減に諦めないといけないと思っているので、止める理由が増えてgood?(笑)

○計算力が弱いと思う方で、まだ簿記論に合格していない人は、財表の計算問題では
 一定以上計算力UPを期待できないので、1~4月は簿記の計算に力を入れること。
 
→理論も大切ですが、どうも計算力で負けているような気がしている私。
 昨年のように簡単な問題だと満点近く取らないといけないし、一昨年の難しい問題だと
 手が出ないので、やはり直前期に入る前までは簿記論の計算問題にも力を入れます。


ところで、2回も足を運んだのにもらえなかった理論テキストですが、本日配られました。
そのうえ「年内完結コースからの人は同じテキストなので、そのまま使えます」とのこと。

 なんで~?????
 2回とも仕事帰りに駆け込んで、待たされた上に「まだ刷り上がって無いので来月配布」
 と説明されたのに、すでに9月には出来上がっていたということになる。

 どういうこと?????
 適当に扱われたということか。。。と思ったけれど、文句を言っても無駄なので、
 ペナルティ・テンと空cooの閻魔帳(やっぱりあるのか?笑)に書いて終わらせます(>_<)

  しかし、仕事をいい加減にするヤツはきらいだぁ~!!!

 私もそんなにキッチリしていないかもだけど、そんな無責任なことはしないぞ~(;´▽`A``





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.09 17:39:23
コメント(0) | コメントを書く
[勉強☆study] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.