373310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

税理士試験addict but getting itchy feet!       -継続は力なり-

税理士試験addict but getting itchy feet!       -継続は力なり-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

空coo

空coo

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:動物病院(09/29) cialis prices cvscialis steroidla pela …
http://cialisvipsale.com/@ Re:第21回上級講義(財表)(03/30) woran erkenne ich original cialisorder …
http://viagrayosale.com/@ Re:動物病院(09/29) viagra for college students <a href…
空coo@ PENGUIN☆さんへ 本当に後10日もすれば新年ですね! 毎…
PENGUIN☆@ Re:今年もあと少し!(12/20) 今年も残り僅かになりましたね。 一年も…

Favorite Blog

本日ハ晴天ナリ PENGUIN☆さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
39.2℃ 加賀恭一郎さん
めざせ!香川のスー… 香川の税理士受験生さん
税理士紙人形の日記 紙人形さん
ガンダムヲタ・正健… 正健さん
はじめて、知ったわ☆ しまおん0709さん
日記 おで1101さん
「体育の時間」 税理士T-Iさん

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.01.29
XML
カテゴリ:勉強☆study

  4回目の講義は、理論が『資産会計』の概要と棚卸資産で、計算は有価証券など

 資産は時代などの背景により定義が違うので、答え方も変わるのが曲者(;´▽`A``

   静態論 … 個別的財産価値のあるもの(換金可能なもの)
   動態論 … 企業資本の運用形態・将来の収益力要因
   資産負債アプローチ … 報告主体が支配する経済的資源

それに合わせて資産評価の目的により、価額の決め方にも評価基準がいくつかあり、
原価主義・時価主義(取替原価主義・売却時価主義)・割引現価主義で評価額が異なります。

 基礎的なものから限りなく論点が広がるので、出題者としては面白い理論でしょうね。
 昨年の本試験では、「棚卸資産」が2つある理論問題の一つとして出題されました。

  色々な論点の繋がりを理解しながら頭の中を整理し、習得しないといけませんね。

計算では、有価証券の「修正受渡日基準」が特殊で、滅多に演習などにも出ないので
つい処理を忘れがちですが、こういうところもきちん決められるよう頑張ります(*^-^*)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.02 13:10:45
コメント(0) | コメントを書く
[勉強☆study] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.