028799 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

aenfaebnk

aenfaebnk

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

2013.02.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 2011年9月24日に,“「うたの☆プリンスさまっ?Debut」TALK LIVE EVENT”が開催された。  これは,2011年9月23日/24日の両日に,柧┒?池袋のサンシャインシティで開催されたイベント「アニメイトガールズフェスティバル2011」におけるステージイベントの一つであり,ブロッコリーから今冬発売予定のPSP用ソフト「」のヒットを祈願したもの。  イベントには,新キャラクター寿 嶺二役の森久保祥太郎さんと美風 藍役の蒼井翔太さん,そして本作の音楽を全面プロデュースしているElements Gardenの上松範康さんが出演した。本稿ではその模様をレポートしていこう。 写真左から森久保祥太郎さん,蒼井翔太さん,上松範康さん  最初の挨拶で森久保さんは,とある作品の収録でスタジオを訪れたとき,「うたの☆プリンスさまっ?」のポスターを見て知人の声優が大勢出演しているのを知り,いつか自分も出演したいと思っていたそうだ。そのような折に,タイミング良く新キャラとしての出演オファーが来たことを「非常に光栄です」コメントしていた。  また蒼井さんは,自身が演じた美風 藍について,イラストを見た瞬間からほかのキャラクターとは違った可愛らしさを感じ,どのような演技をしようか考えていたそうである。  続いては,森久保さんと蒼井さんが演じる,キャラクターに関するトークに話題が移った。  寿 嶺二は,森久保さん曰く「昭和な感じで,哀愁感のあるキャラクター」とのこと。普段はひょうひょうとしてとらえどころがなさそうに見えるが,実はすごく熱い男で,“芸事”という一番大切なことを教えるキャラクターなのだそう。  蒼井さんは,美風 藍はツンツンしたイメージで,自身とは正反対のキャラクターだと話す。「あの蒼井があんな厳しいこと言うんだ」というように,“本人とのギャップ”を楽しんでほしいとコメントしていた。  ここで森久保さんと蒼井さんが,cabal rmt,キャラクターソング収録の感想を語った。  蒼井さんは,今回が初めてのキャラクターソングのレコーディングということで,最初はかなり悩んでいたそうだ。  しかし,下野 紘さん(来栖 翔役)と谷山紀章さん(四ノ宮那月役)の収録済みパートを聴いて,「二人の熱いテンションが伝わってきて不安が消えた」とのこと,ro rmt。森久保さんは,「クセのある2人しかいないじゃないですか(笑)」と冗談めかしてコメント。蒼井さんは,下野さんと谷山さんの歌を初めて聞いたときの率直な感想を「元気ハツラツでした!」と述べていた。  森久保さんは,自身のレコーディングをしたのが寺島拓篤さん(一十木音也役)と宮野真守さん(一ノ瀬トキヤ役)のあとだったのだが,2人ともかなり歌が上手く驚いたと話す。  また,最初に曲を聴いたときの印象は「ビックリするくらいのアイドルソング」というものだったらしい。しかし聴き込むにつれて,仕事の準備をしている時などに思わず歌ってしまうほどハマってしまったとコメントしていた。  会場では,美風 藍(CV.蒼井翔太さん),四ノ宮那月(CV.谷山紀章さん),来栖 翔(CV.下野 紘さん)による「Triangle Beat」と,寿 嶺二(CV.森久保祥太郎さん),一十木音也(CV.寺島拓篤さん),一ノ瀬トキヤ(CV.宮野真守さん)による「ガムシャラROman☆Tic」のさわりの部分が流され,上松さんがその歌詞についてコメントした。  上松さんは,「Triangle Beat」は「3人がより絡みやすく,藍くんのキャラクターが出てくるように歌詞を書いた」,「ガムシャラROman☆Tic」は「言葉選びもしつつ,熱い想いが伝わるように心がけた」と,それぞれの曲に関するコンセプトを語っていた。  終始大盛り上がりのイベントはこれにて終了。最後に出演者が以下のように挨拶してイベントを締めくくった。 森久保さん:  「うた☆プリ」というぶっ飛んだ作品に参加できて光栄に思っています。すでにアニメもスタートしていてほかの出演者に出遅れていますので,早く彼らに追いつくようにがんばっていきたいと思います。 蒼井さん:  今日は“蒼井翔太”として初めてステージに立たせていただきましたが,こんなに暖かく見守っていただけて本当に嬉しかったです。その分,1000%藍ちゃんの愛を込めて頑張っていきたいと思います。 上松さん:  こんな風に「うた☆プリ」が盛り上がって来られたのは,本当にみなさんのお陰だと思います。「うた☆プリ」はファンと一緒に歩いていく作品ですので,これからも応援よろしくお願いします。

関連トピック記事:


極私的コンシューマゲームセレクション:第17回「戦国BASARA2」_4

海外タイトル試遊イベント「World Game Project Fes Vol.2」で,グラスホッパー・マ

本日発売。「NARUTO-ナルト- SD パワフル疾風伝」100種類以上収録されているミッションの概要や,2人の主人公が大幅に強化される「モードチェンジ」などを紹介_2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.21 12:17:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.