475717 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はなひな~アメリカの子育て日記~

はなひな~アメリカの子育て日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月16日
XML
踊りを愛するダブルハート上の子ですが、ご存知のとおり上の子は足が悪い。

(今は見た目も何の問題もありませんが、将来色々制限が出る可能性アリ)

でも、彼女はそんなこと気にせず踊り大好き目がハート

今は6月のリサイタルに向けて練習の日々です。

2歳くらいから始めた同じ先生のクラスなのですが、
3歳後半までずっと「ダメ生徒」だった。

先生も今まで、「はな=ぼーっとしている」と言うイメージだったようで、
先生がはなに声をかけるときは、決まって

「はなっ!左じゃないわよ、右っ」

「はな、ちゃんとこっちみてっ!」


・・・・注意のみでした。

しかし、幼稚園に行って、先生の話を聞けるようになったお陰か、
なぜかダンスもちゃんとできるようになり、
去年のリサイタルでは、一番隅っこだったのに、
今年は比較的真ん中に配置されることとなりましたグッド

それに、うちの子は体が小さいので、本来は
4-5歳クラスが、娘と同じ世代なのが、背の高さでクラス分けされたので、
3-4歳クラス。一学年下のお友達と一緒。

ま、背の高さは同じ、もしくはやや小さいだけど。

アメリカ人でかすぎっ!!!いなずま

だから、体は小さくとも、先生の話の理解は一学年上なので、
なんと!!!


クラスで一番上手な生徒にっ!!!!



最近では、先生、クラスの間中

「はな、いいわよ、その調子」

「はな、上手、みんなもはなみたいにねっ!!!」

と、はなを褒めてくれ、そして、ついに上にも書いたように、真ん中へ・・・。


すごい進歩です。

ま、リサイタルと言っても、たいしたことないリサイタルなのですが、
下手でもがんばってると上達するもんですね。

はなが、気をよくしてバレエを続けてくれるのはいいんだけど、
親としては複雑。


あと、足をね、開脚するときに、ある程度まで開くと、
足がお姉さんすわりになっちゃいます。

普通の子みたいに開脚が上手にできません。。。

股関節脱臼の影響かどうかわからないけど、
先生に足のことは言ってあるので、無理に直さないでいてくれる。

このまま趣味として続けるならいいかな?
でも、やっぱり、足が気になる・・・雫
複雑な母、くわっさんなのでした・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月16日 15時38分28秒
[はなの先天性股関節脱臼] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くわっさん@CA

くわっさん@CA

お気に入りブログ

そしてまた二人に hirokorinnnさん

四葉のクローバー maki618さん
日常の小さな幸せ SunnyJuneさん
DINDINの日記 dindinhaさん
そらぴょんのお部屋 空夏ビーチさん

コメント新着

 くわっさん@CA@ Re[1]:スプリンクラー???(08/16) TORTUGAさんへ お帰りなさいーーー。 義…
 くわっさん@CA@ Re:お久しぶりです。(08/19) 奮闘ママさんへ Certification,ホント、…
 くわっさん@CA@ Re[1]:二人は・・・・(08/19) アロマミーさんへ ありがとうございます…
 くわっさん@CA@ Re[1]:二人は・・・・(08/19) アッキーーーー☆さんへ ひなは、暴れん坊…
 くわっさん@CA@ Re:そうです(08/19) kuroさんへ うお、5人。 うちの母が送っ…

フリーページ

この日記の登場人物


くわっさん



上の子はな


下の子ひな


夫の家族(母方)


目指せ、カリフォルニア豆知識王!!!


Nursemaid's Elbow


略語


Lemon


Paint Thinner


Nurse Practitioner


ギフトレシート


子供の学年を一年遅らせる・・・とは?


Kindergarten readiness


海外在住者愛用YouTube


新車購入への道


現金とローンでは?


ディーラーめぐり第一週目


下調べの友


ディーラーめぐり2週目~まだ買えず~


アメリカのPreschool


Preschool Daily Schedule


Preschool価格と時間


Preschoolに入る前は・・・


はなのPreschool入園からクリスマスまで


はなのPreschool生活年明けから3月まで


はなのpreschool生活4


はなのPreschool生活5


Preschoolでの歌


うちでもできる遊び1(粘土の作り方)


うちでもできる遊びその2(歌)


英語の勉強リンク集


近況


アメリカっぽい料理


ライスクリスピートリート


ポテトベイク


ミートローフ


アップルディッパー


ズッキーニ


カレーパン


バナナブレッド


BLT Wraps


野菜のグリルMiffyさんバージョン


はなの先天性股関節脱臼


いつ気づいたのか?


リーメン装着中の治療1


リーメン装着時の治療2


2歳児の検診、アメリカにて


3歳児の検診、アメリカにて


4歳児検診、アメリカにて


ひなのスピーチセラピー


スピーチセラピー受ける前の聴力検査


本格的なセラピーの前に


こうやって紹介してもらいます


セラピー初日


本格的セラピー初日


セラピスト変更を決意した2回目セラピー


セラピストを変えて、心機一転初日


ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.