4034361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

内部告発の行方(1… New! 佐原さん

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 支持層が完全に入れ替わってるんですよ New! ボクはファミさんと、だいたい意見は同じ…
・曙光@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! 誤入力修正です。 (誤)1118.5万…
・曙光@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! ありがとうございます。 「光る君へ」は日…
ふぁみり~キャンパー@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! しかたがないですね、一方はリアルタイム…
・曙光@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! 初回視聴率は鎌倉殿12.6%、西郷どん12.7…
ふぁみり~キャンパー@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! あ~それとこっちも一個訂正、 初回総合…
ふぁみり~キャンパー@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! しかたないですね、総合視聴率ってその性…
・曙光@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! 当方超多忙の身で敢えて説明したくないが…
ふぁみり~キャンパー@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! 一応軽く調べてみしたが・・・・ 総合視…
ふぁみり~キャンパー@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! 総合視聴率20%台は低視聴率です。 っ…

ニューストピックス

2018年12月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
時代や生活環境によって障害の定義は違う。
極端な話、人類の祖先が樹上生活をしていた頃なら木登りができなければ、それは間違いなく障害者だし、生きていくのも難しかっただろう。そして人類が樹上生活を止め、様々な場所で生きていくようになれば、それによって求められる能力も違ってくる。近眼など現代生活ではさしたる障害ではないのだが、狩猟や牧畜で生きてゆくような社会だったらこれも立派な障害である。
こうして時代の変化によって、かって障害とされたものが障害ではなくなり、かわりに新しい障害の定義がでてくる。最近、アスペとか発達障害などという言葉をきくが、これも、少し前にはなかった言葉である。
出現率が高く、しかも治療法がないとなると、こういうものってそもそも障害といえるのだろうか。
定義をみると、昔だったら「変わった人」というのはたいていこれに分類されるように思う。
確かにそうした人はその人なりの「生きにくさ」があったのだろうけど、じゃあ、障害の診断を下せば生きやすくなるのだろうか。どうもそうは思えない。むしろ学校や職場でアスペだの発達障害だのが、排除のためのレッテルに使われているのではないか。
推測だがこうした人々というのは「人物重視」の採用をすれば面接などでまっさきに落とされる人々である。就職できず、社会とのつながりを断っているうちに、ますます症状が亢進していくこともあろう。となると、しばらく前にはほとんど聞かなかったアスペだの発達障害だのという言葉が言われるようになったのは、就職できない人々、まあ、ありていにいえば面接で採用したくないような人々を「障害者」という枠でくくろうとする動きではないのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月19日 09時43分50秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.