353884 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

紅色28号 -只今失業中- ラーメン・TV批評・芸能批評・株式 日記

紅色28号 -只今失業中- ラーメン・TV批評・芸能批評・株式 日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.03.25
XML
テーマ:ニュース(99710)
カテゴリ:裁判傍聴日記


優柔不断が故に殺人犯になってまった男の判決のつづき。
3月24日(月)の公判。

この被告人の男、都内に病気の妻と子供を残し、
福島県で被害者女性Aさんと不倫交際を続けていた。

男はAさんに対しては「妻とは別れて、(Aさんと)結婚する」
というような約束していたという。

こうして、男の優柔不断な性格が故に、何の解決も、決断もできないまま、
時が過ぎていき、男は追い詰められた。
最終的に母親に説得された男は、Aさんに別れ話を告げるが、
受け入れてもらえず、殺害におよぶ。

裁判長の言葉が印象に残った。

「今回の事件はあなたの優柔不断な性格が
 原因で起きてしまったようなもの。
 優柔不断は時として人を傷つけるということを
 認識して欲しい。

 弁護人はそれをあなたの’優しさ’と言いましたが、
 裁判所はそれは否定しません。

 ただ、あなたのその八方美人な態度が結果的に人を傷つけ、
 今回の事件を起こしてしまったということを十分認識して欲しい。
 八歩美人は時として人を傷つける場合があるんです・・・」
(だいたいこんな感じ)

前いた会社にそんな上司がいたんです。
誰に対しても優しく、誰に対しても良い顔をして、
誰に対しても、No(ノー)と言えない、断れない上司。

まわりの人間には、優しい人、イイ人と言われていた。

彼はみんなにイイ顔をしようとして、
結局板ばさみにあって、何もできなくなって
最終的に全員を傷つけていた・・・
そして本人も傷ついていた。

そんな上司を、傍聴しながら思い出していた。

結論

私の被告人に対する第一印象(昨日のブログ参照)
は間違っていなかった。
やっぱNo(ノー)と言えないタイプの男だった。
広告代理店のデザイナーではなかったけど。。。

とりあえず、本当に優しい人間は、人は殺さないと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.26 14:50:24


PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

プロフィール

紅色28号

紅色28号

コメント新着

お気に入りブログ

カミレンジャイ New! まめちゃん3383さん

家庭菜園初心者・は… tairaemiさん
いわし日記 いわし組さん
美味しい旅行 タケス2005さん
取り寄せグルメ自炊… ベルバンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

ニューストピックス

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.