1512647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年07月19日
XML
最近の京都市バスの車内アナウンスは、
デジタルに録音したものを、「つなぎあわせ」で編集している。
「つぎは」「京都駅」「です」。

むかしの「ひととおり録音」に比べると、不自然さは残るが、
始まったころに比べたら、だいぶマシにはなった。

(デジタル化したら、祇園祭時の路線変更にも対応できるのかと思ったが、
変更先の「烏丸五条」などは、運転手の「肉声」だった。
バス停表示は、四条烏丸から祗園まで変わらず。)

日本語アナウンスの声が誰なのか知らないが、(「京都人」の声なのか?)
」の発音が苦しい。
とくに、「島原口(しまばらぐち)」(大宮通)の「ア段」の3つ続く停留所名で、
言いにくそうにしている。
(英語アナウンスのほうが、スマートに発音している)
「河原町(かわらまち)」も「ア段」が3つ続くが、
ここは、「かーらまち」みたいな切り抜け方(?)でこなしている。

いっぺん練習してOKを出したら、それを使い回しできるのがデジタル化の価値なんじゃ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月30日 22時44分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[とくに、京都市関係…] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

レンマ学@ Re:閻魔様に舌抜かれるぞ!(10/06)  √6点線面と閻魔帳  √6意味知ってれ…
meisinn2006@ Re:「空白克服」移住者募集(02/08) さすがに、「幸福実現党」に負けたのは痛…
maki5417@ Re:不破ちゃん?(02/02) そうだったのですね。知りませんでした。
meisinn2006@ Re:生坂村議会(12/19) <small> <a href="http://www.village.ik…
maki5417@ Re:マスク増産(03/27) マスクより検査です。 ドイツを見倣った方…

フリーページ

お気に入りブログ

さくらママの日記 さくちゃんのママさん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
すずき産地の切り抜… すずき産地さん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.