2370727 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★アカネのアノネα

★アカネのアノネα

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 1, 2008
XML
テーマ:たわごと(26835)
カテゴリ:ああだ、こうだ
最近盛り上がった話(季節外れではあるけれど・・・雫

ある晴れた、
小学校の運動会での昼休み晴れ
「は~い、ピザハットリです」と言ったかどうか、
注文のピザが校庭に届いて、
家族は応援席でアツアツピッツァを囲むスマイルスマイルスマイルスマイル

そりゃ、いくらなんでもひどい!怒ってるムカッ

運動会のお弁当といえば、
ママの手作り豪華弁当、
おにぎり、サンドウィッチ、鶏の唐揚げ、ウインナ、フルーツetc.
タッパー並べて
ママは前日から下準備に大変だったんだからハート(手書き)

「母親業はお弁当作りと見つけたりハート(手書き)

え?そんなのもう死語だって?

ピザ宅配装った変質者が校内に侵入の危険あり
・・の異議の声には、
「じゃあ、これからは校門前で受け取ります」ってモンペアが返す。

そ~いう問題に断固とした姿勢をとれない学校側は、
今はサービス業と化していて・・・
御父母様にアンケートをとったえんぴつ

Q.「運動会での昼食用ピザの配達は是か非か?」

結果、
賛成マルと反対バツが半々だった・・・と目

そのうち、
星ガンバレマックセットハンバーガーハンバーガーハンバーガーコーヒー
星運動会バージョンお寿司アラカルト、

外食産業の開拓エリアはまだまだあるね・・・・ヾ(。`Д´。)ノ

いや、そ~いう問題ではないんだがぐームカッ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2008 07:27:15 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:★運動会にピザが届く♪(02/01)   ☆ジナ☆ さん
>ガンバレマックセット
運動会バージョンお寿司アラカルト、
↑お~~素晴らしいアイディア!^m^
今から20年くらい前、テイクアウトのフランス料理店で働いてた頃
(場所は東京でいうシロガネーゼ!?)
「1万円でテキトウに運動会のお弁当作ってちょうだい!」
と美人若妻医者夫人。(常連だった)
アタシたちはブツブツいいながら
ナントカのサンドイッチや(名前忘れた^^;)
テリーヌなんぞおしゃれに詰めて作りました。ハイ
そのくそガキ、いやお坊ちゃまは今は立派なお医者さん!?
小学校の時からグルメなガキは大人になってどうなってんでしょっ!?
去年のウチの運動会…
中学卒業してプラプラしてるような鼻ピアス姉ちゃん、兄ちゃんが
家族と一緒にビール飲んでいましたとさっ(-"-)
いやぁ~~田舎はお下品でございます。 (February 1, 2008 09:35:09 AM)

Re:★運動会にピザが届く♪(02/01)   ブロックス さん
子供の学校の近くにピザ宅配があるので、運動会にピザが届くのは全然珍しい事じゃないです。
お昼になるとたくさんの弁当業者が配達に来てるし逆に学校に貢献してる役員さんなんかはまとめて業者に弁当頼んでたり、ピザ頼む人多いですね。

私も以前、PTA会長に「ブロックスさんはどうする?」って注文聞かれた時に断るのがまずい雰囲気でした。

でも、学校に貢献して自分の子供の弁当が作れないって本末転倒ですよね。
それを言い訳にして作らないのかもしれないけど
学校側も考えないといけないですよね・・。

でも、今はピザはともかく弁当を作る人の方が少ないんじゃないのかな?
私数年前に3人くらいから「エッ?弁当作ったの?」って言われた事ありますから。 (February 1, 2008 01:53:44 PM)

Re:★運動会にピザが届く♪(02/01)   えみりぁ さん
コンビニのお弁当とかおにぎりを持ってきたと陰口言われて恥ずかしい思いをしてる子が
まだいる田舎です (∀^;)

宅配ピザを堂々と運動会で食べるなんて信じられないですね
反対する人も半分なんて・・・

そのうちお弁当作って来た方が隠れて食べるように
なるのかな~ (=n=;) (February 1, 2008 02:14:26 PM)

Re:★運動会にピザが届く♪(02/01)   蘇芳色 さん
運動会に宅配ピザ・・・し、信じられません。
別にお母さんが作らなくても、お父さんが作ってもいいと思うんですよね。あ、中国産冷凍ギョウザは入れないほうがいいですけどね~。

うちの子どもの通う小学校では、みんなお弁当だから、そういう光景は見たことありませんが、以前どこかの小学校の運動会で、お昼休みにバーベキューを始めた親子があった・・という伝説を聞いたことがあります。
お弁当を食べている人たちの横で、煙ぼうぼうだったとか・・・。(汗)

お酒・タバコは校内ではダメだとお手紙に書いているのに、ビールを飲んでいる家族もいますしね。
また校門の外に吸殻が落ちているとか・・・。
保護者というか、大人達のマナーが年々低くなってきているように思います。
(February 1, 2008 02:28:02 PM)

Re:★運動会にピザが届く♪(02/01)   tmmn2357 さん
アカネさんお久し振りです・・・
びびびっくりです・・・
世の中もう、そんな事になってるのですか・・
信じられません
子供が小学生の頃はコンビニもなかったし
田舎ですからね・・・
手作り以外方法がなかったです・・・

ガンバレマックセット・・そのうちできるかも・・
お寿司も・・・

(February 1, 2008 04:54:57 PM)

Re:★運動会にピザが届く♪(02/01)   blueXblue さん
アタシが子供の頃は、「親が見にこようがこなかろーが、運動会の時も給食。だからそんなのカンケーねー」だったのですが・・・。

もしアタシが今、子供ができたらそういうことでメンドーだろうなあ・・・とますます縁遠く・・・。

いや、単なる言い訳です。ブログを読めば一目瞭然ですが、撃沈したので・・・。
まずはダンナ以前に彼氏捕まえろ!!ですね、はいい。 (February 2, 2008 12:38:28 AM)

◆お返事◆☆ジナ☆さんへ◆◆   アキアカネ♪ さん
運動会のお弁当を1万円で?
しかも20年前の1万円!!!ヾ(。`Д´。)ノ
へぇ~~、それ食いてぇ~Σ(^∀^;)

小学校の運動会の観客席でビール禁止は当然だろうけれど、
あの場所で飲むビールって美味いだろうなぁと下戸の私でも思います(笑)同罪か・・・。

テイクアウトのフランス料理店。。。、
ジナさん、いろんな経歴もってるね(*^_^*)
(February 2, 2008 07:30:13 AM)

◆お返事◆ブロックスさんへ◆◆   アキアカネ♪ さん
そうなんだ、ブロックスさんの土地ではピザ配達やお弁当の注文は既に珍しい事ではないんだ。

子供もピザ食べられる方が嬉しいかもね。
世の中、多少のお金がかかっても便利で合理的なほうに流れるから。
中学校でも給食の案、あれも父兄に受け入れられる可能性大と私は見ます。

あ、それと日記で追記入れましたが、
映画「容疑者Xの献身」に堤さんと松雪さんの名前が外されていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85X%E3%81%AE%E7%8C%AE%E8%BA%AB
(February 2, 2008 07:39:56 AM)

◆お返事◆えみりぁさんへ◆◆   アキアカネ♪ さん
ブロックスさん↑と、えみりぁさんの居住地は離れているけれど、
こんなにも違うんだ・・・と驚きました(´∀`; )

ある出版社が流行の兆しを調査する対象地は、
東京の次は九州のK県だと言っていたから、
運動会ピザ配達はいずれ全国的になると思われ・・・ですね。
(February 2, 2008 07:47:09 AM)

◆お返事◆蘇芳色さんへ◆◆   アキアカネ♪ さん
運動会でバーベキュー!!!
すっごい豪傑家族!
バーベキューとなったら、パパは(ママも?)ビールが欲しくなるよねΣ(^∀^;)

運動会の後、先生たちがせっせと落ちているタバコの吸殻を拾っている映像をTVで見たことがあります。
モンスターペアレントとの対応でうつ病になる教師も多いとか。
学校側と父兄側、いつのまにか立場が逆転していますよね。
(February 2, 2008 07:53:52 AM)

◆お返事◆tmmn2357さんへ◆◆   アキアカネ♪ さん
運動会にピザ宅配・・・そういう発想自体がすごいですよね(笑)
その手もあったか・・・と(笑)

でもブロックスさん↑の土地では普通のことになっているようだし、
世の中は変化しているんですね。

母親の手作り弁当「おまえんち、ビンボーか」なんて言われそう(´∀`; )

(February 2, 2008 07:58:56 AM)

◆お返事◆blueXblueさん へ◆◆   アキアカネ♪ さん
未来図として・・・・♪
blueさんのお子さんが小学生になる頃(7年後~)は、
多分ピザ配達があったりまえになっているから大丈夫だよ(笑)

っていうか運動会当日も給食という土地の習慣は学校側、父兄側にも好評だと思うので変わらないかもね。

ブログ拝読。撃沈なんてしないで早く浮上してくださ~~い ∞ヘ(-肉-)ノ∞”””
(February 2, 2008 02:34:57 PM)

Re:★運動会にピザが届く♪(02/01)   chevy1817 さん
運動会に宅配ピザが届く。
それ自体は個人の勝手だから別に構わないんだけど、心情としてはやはり手作りお弁当の方が中身は冷たくなっているかもしれないけど、愛情がこもっていていいよね。
そう思うのはもう古いんだろうか?
おにぎり1つとっても家庭の味だからね。
chevyのところの玉子焼きは砂糖が一切入っていないので、chevyにとっては出汁が効いて最高の美味さなんだけど、他人が食べるとやはり甘さが美味さにつながっているようで、chevyが思うほど好評じゃないんだよね。
外で食べる家庭の味が美味しいんだよ。
その基本を忘れちゃダメだよ。

ピザはピザで温かい状態で来るんだろうから美味しいんだろうけどね・・・
でも何かが足りない。
それが家族の愛情なんじゃないのかな? (February 3, 2008 10:39:08 PM)

◆お返事◆chevy1817さんへ◆◆   アキアカネ♪ さん
わ~、だし汁のたっぷり効いたchevy家の玉子焼きを食べてみたいです★★★
その味が家庭の味となってお子さんの情操教育にも繋がると思うのです。

世の中は手軽で便利な方向に流れる傾向があるから、
運動会にピザは一般化するかもしれないですね。
現に、そうなっている土地もあるし。

それでも家庭の手作りの味は、親の日常の姿勢で残せますよね。
そうであってほしいです。
(February 4, 2008 12:17:19 AM)

PR

Calendar

Profile

アキアカネ♪

アキアカネ♪

Comments

キラキラ星@ Re:★『微笑む人』貫井徳郎/著(03/14) ノンフィクション専門で読んでます。が、この中途…
カツラ―@ Re[1]:★「恋するカツラ」小林信也/著(02/28) 追記 S社に20年以上世話になり大変良…
カツラ―@ Re:★「恋するカツラ」小林信也/著(02/28) 小林氏賞賛の声に不快感を覚えます。 数…
taro@ Re:★フェミ二ズムなんて嫌い!(09/09) >下手に弱い人に力を与えてしまうと、誰…
もずく@ 志麻子姐さんの外見 前日、テレビで見た志麻子さんらしき人物…

© Rakuten Group, Inc.