100657 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

街。の声

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Freepage List

2009年09月06日
XML
テーマ:ニュース(99710)
カテゴリ:政治

連立協議 政策調整機関の設置など先送り 3党幹事長
>民主、社民、国民新の3党の幹事長らは4日午前、東京都内のホテルで会談した。連立政権を樹立した際の、与党間の政策調整協議機関の設置問題などについて話し合ったが結論は出ず、来週に先送りした。


しかしすごかったねぇ。誰しもが民主が勝つだろうなとは思ってたわけだけど、ここまで大差がつくとはね。ってかさ、自民党の大物議員てのが軒並み落選。で、小沢ガールズっつぅんですか、これらが比例も含めてガンガン当選。投票した国民は自らの生活に直結するような(子育て支援とか高速道路無料化とかの)政策で決めたんだろうけど、この大量の1年生議員たちで国際社会と渡り合っていけるのかという不安がね。「省いた無駄を謝罪外交でバラマキ」なんてことはしないでほしいんでさ。

特に周辺の国がほくそ笑んでるみたいだし。

で、連立なんだけどね。選挙前から社民党と国民新党が涎垂らしてたのは周知の通りだけど、民主党側が否定していても、参院で過半数を取ってないから(連立を組む)ってのはバレバレなんでさ。現に鳩山党首も「少なくとも参院選挙までは」なんてポロッと言っちゃったことあったでしょ。結局この2党から突き上げくらって撤回したんだけど、数で押し切るという論理を否定していた民主党が、それなら何で連立を組むのかがさっぱりわからない。理念や方針が同じだから、とは言わせんぞ。

海外に対しても国内(官僚とか)に対しても、毅然とした態度でイニシアチブをとって進めていくかのような印象が功を奏したはずなのに、最初の入り口である連立協議からして吹けば飛ぶような政党に首根っこつかまれてたんじゃ先が思いやられるっての。こんな2政党ごとき手玉に取れないようじゃ、官僚なんてとてもとても操れんだろうが。こんな舵取りじゃ、官僚どころか外交が心配だよ。ふてぶてしい相手にはさ、

「嫌なら結構」って態度で臨まないと足元見られるって。

民主党が圧勝の様相を呈してた時、執行部をはじめ、みんながみんな顔面蒼白になってんだもの。「あれ、本当に与党になっちゃったよ・・ってか、この後どうする・・?」みたいなさ。「改めて国民からの期待に応えるべく緊張感が」なんて言い訳してたけど、やっぱりビビっちゃったって感じだったよ。大丈夫かよ、ホント。

新人議員がみんな即戦力だなんて信じてないけどさ。TVに映ってた女性議員が高レベルだってんなら、他の議員は更にたかが知れちゃうってことなんだから。小泉チルドレンと小沢ガールズ(つーか、何なんだ、このキャッチコピーはw)を比較するに話の中で、「日本は圧倒的に女性議員が少ないから女性議員が必要」なんて言ってるコメンテーターや民主党議員がいた(今でもいるか)んだけどね。

それこそが逆差別なんだって。

話を戻して先の2党。今回の衆議院議員選挙で、社民党の獲得議席の増減はプラスマイナス0で7議席。ちょくちょくTVなんかにも出てた保坂展人氏が落選。この人の主張って、どうも社民党よりも共産党っぽいイメージがあったけどね。共産党からの出馬だったらわかんなかったよね。国民新党はマイナス1で3議席。代表の綿貫民輔氏と幹事長の亀井久興氏が落選。公明党と同じ惨状だけど、こっちは与党連立協議に参加してるというね。種まきが今実を結んでるってことか。

それにしてもさ、確かにどの党首討論会なんかを見ていても、そしてコメントを求められてた姿を見ても、綿貫代表の再選は無いよなぁって普通に思ったもんだよ。投票1週間前のサンプロでの姿なんて、もう哀れとしか言いようがなかったんでさ。小泉・竹中路線への怨念だけだから、もうね、討論に全然参加出来てなかったよ。カメラ回ってんのに、アサッテの方向見ちゃってポケーっとしてんだ。

オラにはさっぱりわかんね、って感じで。

亀井幹事長も、いろいろと露出して話してたけど、これまた綿貫代表と同じで郵政民営化反対ばっかり。じゃぁ、その後どうするとかが全然無いんだよね。ただ単に元に戻したいってだけで。だから、「あぁ、郵政政務次官やったり逓信委員会筆頭理事だったからか。やっぱ既得権益か」って思っちゃったりね。でも、この2人がそれぞれ最高顧問、顧問におさまったってんだから。

「国民は国民は」ってさ、君達にダメ出ししたのも民意だろうって。

で、連立協議なんだけど、こんな社民党と国民新党なんか放っておいて、「みんなの党」と協力したらどうなんだって。脱官僚を唱えてるわけだからちょうどいいんでさ。実際の支持も、比例区での得票数は社民党と1000も変わらないんだから。これって、すごいことだよ。民主推薦の兼ね合いとかもあっての話だからね。しかも、議席でも2つしか変わらない。国民新党に至っては、完全に水をあけられちゃって・・もうね、目も当てられない。ずっと会派協力しといて良かったってトコか。

連立協議に臨んでる社民党の阿部議員も比例での復活当選。社民党が自民党の比例復活を揶揄する資格無いよね。振り返れば、前回の選挙では、民主党の松原議員・小宮山議員・長妻議員・赤松議員・原口議員・長島議員、社民党では辻元議員・阿部議員(ありゃ前回もか)なんていう、そうそうたるメンバーが比例で復活当選だったんだから。

で、国民新党では幹事長の亀井久興氏が前回比例復活当選で今回落選、自見氏は参議院議員だけど、来年だっけ?どうなるかわかったもんじゃないよ。こんな2党にがんじがらめにされるか、逆に2党が与党権力欲しさに過去の社会党のように理念も何も投げ出すか。こんな政局にうつつを抜かしてるようじゃぁ、政権交代したって何の意味も無いんだって。

涎垂らしてる2党をやめて、「みんなの党」と無所属との連立でどうでしょ。



選挙:衆院選 43歳無職、驚きの転機 民主・比例東海で当選、磯谷香代子氏
>「仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人」という条件が人生の転機を呼ぶとは思いもよらなかった。

民主・磯谷香代子氏 「スーツ買うの初めて」先輩と品定め
>衆院選公示直前に「議員にならないか」と誘われ、比例東海ブロックで棚ぼた当選した磯谷香代子氏(43)=民主=が3日、名古屋市内のデパートで初登院用のスーツを購入した。「スーツを買うのは初めて」といい、出馬話を持ちかけた同党の谷岡郁子参院議員と一緒に品定めした。


「みんなの党」の貴重な議席を返してあげてください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月06日 12時18分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


Comments

Ryuichi-Kawamura@ 著者からのコメント 5 利恵さんが偶然、川岸たちに出会うことさ…
クレーマー&クレーマー@ 鬼畜に死刑は絶対に必要!! 闇サイト殺人事件(2007年8月24日)の3…
とおりすがり@ コメント コメント test
街。@ Re[1]:罪と罰(01/22) >そーにゃさん いやぁ、久しぶりとか…
そーにゃ@ Re:罪と罰(01/22) お久しぶりです。 「罪と罰」と言えば…
街。@ >そーにゃさんへ こんにちは。いやいや、書きたい時に書き…
街。@ >たかやさんへ こんにちは。いやいや、もう書き込んだこ…
そーにゃ@ ご無事でよかったw 盛んにお書きになってた頃も、けっこう頭…
たかや@ 宅間の正義 はじめまして >死刑制度を反対してる…
街。@ >コアラのリボン222さんへ コアラのリボン222さん >こんばんは。 …

© Rakuten Group, Inc.