579306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スキルス胃癌と闘って・・負けないぞ!

スキルス胃癌と闘って・・負けないぞ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あり媛

あり媛

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

そりゃええことなん… ひろりん-Sさん

伝えたいこと Konoaさん
最期まで諦めない … 優奈のママさん
お元気ブログ! じゅんちゃん┌|∵|┘♪さん
手作り大好き!みるく… みるくichgoさん

Comments

わたあめ@ Re:御報告(05/20) 時々見に来ています。 奥さんが亡くなられ…
mioceli@ 早いですね。 月日が経つのは早いですね。 結婚指輪(…
★NEKO★@ Re:3年(04/07) 御無沙汰いたしております。 娘さん。。…
じゅんちゃん┌|∵|┘♪@ Re:3年(04/07) また1年がたったんですね。 今年は大変な…
★わたあめ★@ Re:2年(03/12) 幸せな奥様ですね。 きっと天国でてれて…
2007.07.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
行きたくなくて仕方なかったけど、ダダこね

行ってきましたよ~胃カメラ。

きのうもダンナが運転手、毎週仕事を休ませています。

まずは採血をして~OKが出たので抗がん剤の点滴開始です。

その点滴をしながら内視鏡室へ行き準備。

私は少しでも苦しいのが嫌なので麻酔で眠らせてもらってやる

方法を希望しました。

胃の泡を取るという液体を飲まされ、胃の動きを少なくするという

注射を腕に打たれ(かなり痛かった)、麻酔薬を飲むんだけど・・・

私は前の晩から何もたべていないのに なんだかムカムカして

気持ちが悪かったので麻酔薬をやめてもらい喉にかける麻酔スプレー

だけでお願いすることになりました。

麻酔をかける場合は口から入れるそうです。

いよいよ内視鏡の部屋へ移動・・担当医は以前内科に入院してた時の

主治医だったのでとても安心しました♪

・・・が、その先生に喉への麻酔をしてもらい横になったら

いきなり吐いてしまいましたゾー

出る物もないんだけど、何度も込み上げてきて・・・

治まるのを待って麻酔薬の注射。

「はい、お薬入りますね~」の言葉を最後に記憶は消えています。

なのでどんな太さの管だったかも私は見逃してしまいました。

起こされて、写真を見せられながら結果の説明を聞きました。

でもまだ麻酔でボヤ~ッっとしています。

でも結果は食道の下のほうに炎症がありますね。

胃は問題ないです。
とのこと。花子わ~いわ~い

ポヤ~ンとしたまま車イスに乗せられ点滴室に移動。

ダンナに報告し、また寝てしまいました・・・。

目覚めて担当医からの説明があり、炎症は飲み薬で治るとのことで

胃は大丈夫だけど「吐き気はしょうがないなぁ~」と素人のような回答。

受ける前はかなりビビッって、

再発しててもう胃がグチャグチャの状態で手のつけようがないです。

とか言われたらどうしよう~とか思っていたので、気が抜けた感じ。

マーカーは変わらず高いまんまでタンパクや貧血の数値も低いまんま

だけど、また入院は免れてなにしろ良かったです!

安心してお腹がムチャクチャすいたので麻酔が切れるのを待ってランチ♪

焼肉にしようかと思ったんだけど、いきなり胃を疲れさせるのも

どうかと思ってやめて、近くのホテルで食べました。

和洋中のおかずがセットになっているおすすめランチを注文。

ランチ

それほど美味しくなかったです・・・(θεθ`)チェッ

パンをたくさん買い込み、家路につきました。

パン

寝る頃になって手足がシビレるという副作用が出てきました。

特に手がひどくて指が固まるの・・・

パソコンも出来ない、携帯のメールの打てなくて困りました。

こんなひどいシビレ方は初めてで怖かったよ~さるこウルウル

もう何も出来ないの・・・歯も磨きづらいしおしりも拭きづらい、

コンタクトレンズをやっとの思いで取りました。

今朝起きたらもう治っててホッ・・・

昨夜は「もう抗がん剤しない~」とだいぶダンナにグチってました。

今日は動ける日なのでトイレ掃除したり布団カバー洗ったり

気分も爽快です♪

こんな日が続くといいんだけどね~さるこ歌








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.05 14:07:41
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.