5796113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

スコアよりも? New! dekoponさん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.04
XML
カテゴリ:長男、Y

 

朝からチューリップの歌に気持ちを落ち着かせる裕大。音符





昨日は、銭湯温泉に行った帰りの『サイゼリヤ』食事で一悶着あったようで、




夫も昨夜から不機嫌。しょんぼり






裕大も様子を窺い、みんなが出て行った後に漸く起きてきました。






もはや遅刻です。NG







祝日旗のファミレスは家族連れで大賑わい。


 



必然的に赤ちゃん連れの親子に出会す確率も高い訳で…。


 




夫には、そこまでは計算できなかったのか、



 


いつもの週末とは違った客層の店内。




 


そして、そういう時に限って、幼い女児の泣き声が響き渡り…ショックムカッ





すかさず、裕大のとった行動。

 




なんと、母親に向かって行ったようなのです。


 



泣かせないで欲しいとの意思表示だったのでしょうか?

 





初めての出来事に夫は、

 





慌てて押さえに入り、その母親に平謝り。

 




相手の方も裕大を理解して下さり、なんとかその場を凌いで帰宅したようです。


 



さすがに巨体の息子に体を張り、心身とも疲れ果てた夫。


 



「こりゃダメだ!!






…とのお手上げ発言。





今はお受験の時期で、関東バスバスも親子連れでしばらく異様な光景の街中です。

 



視覚・聴覚過敏症の裕大には、ちょっとピリピリする環境かもしれません。





しばらくは、時差通所で様子を見ようと思います。


 



周りは気付かないまでも、自閉症児には耐えられない事態が一番辛い。

 



せめて避けられるなら、こちらから融通を利かせていかないといけませんね。







本人が安らかに通れる長い一本道を確保しつつ…。足跡

 

 

青春四つ葉を影きらきらにするにはまだまだ早いですものね。。ウィンクグッド

 

 




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村





子育てブログ 自閉症児育児


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.04 10:07:02
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.