5796084 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

岐阜県八百津町 Caf… New! トンカツ1188さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.03
XML
カテゴリ:長男、Y

 

昨夜は、深夜帰りだった裕大。うっしっし


 



今朝は、少し遅れて出て行きました。スニーカー



 

 


それでも、お気に入りのジャンパーを着たので…目がハート


 



今日は、ご機嫌です。どきどきハート




 

 

星

 

 

 


ふと、テレビで流れる CMに耳を傾けていました。音符きらきら

 




木村 カエラの BUTTERFLY音符


 

 


ご友人への結婚式での式辞が、マイク

 




そのまま歌詞になったようです。

 



 


だから、きっと心に響いてくるのでしょうね。スマイル赤ハート


 

 



今日、新しいアルバムが出るようです。DVDきらきら


 


5 Years

 

1.You bet!!<新曲> |2.Butterfly |3.BANZAI
4.どこ |5.マスタッシュ |6.memories(original version)
7.Jasper |8.Yellow |9.Samantha |10.Snowdome
11.TREE CLIMBERS |12.Magic Music |13.You |14.BEAT
15.リルラ リルハ |16.happiness!!! |17.Level 42

 

 


裕大にも、聴かせてみようかな?ウィンクハート

 

 

星

 

 

講演会のお知らせ

 

 

自閉症の人のライフステージによる支援

 

主催・NPO法人東京都自閉症協会  
協賛・社会福祉法人武蔵野
篁(たかむら)一誠・連続講座(全7回)
がスタートします!

 


☆自閉症の人の特徴や抱える問題を、ライフステージにそって解説する第1シリーズ☆

■■■自閉症の人のライフステージによる支援■■■

 

全7回の日程及びテーマ (やむを得ない事情により、変更の可能性もあります)
第1回 3月22日(月・祝日) 「自閉症ってどんな人?」
第2回 5月24日(月) 「幼児期の特徴と関わり」
第3回 7月26日(月) 「学齢期の特徴と関わり」
第4回 9月27日(月) 「思春期の特徴と関わり」
第5回  11月22日(月) 「青年期の特徴と関わり」
第6回 1月24日(月) 「成人期の特徴と関わり」
第7回 3月28日(月) 「老後に向けて」
*毎回、午後7時~9時(時間いっぱい使って講演となります)

 

 

【講師紹介】 たかむら・いっせい
早稲田大学文学部心理学専攻。 精神医学研究所心理学研究室、東海大学医学部付属病院精神科心理室、横浜山びこの里東やまた工房、よこはま・自閉症支援室などを経て、現在、NPO法人PDDサポートセンターグリーンフォーレスト理事長。
【著書】共著『自閉児の行動療法』(梅津耕作編、 有斐閣、1975)

共著『自閉傾向のある子ども』(上出弘之、伊藤隆二編、福村出版、1981)

講演録『自閉症講座 TAKAMURA'S 2000』1巻~23巻(相模原自閉症親の会編、2000)

講演録『子どもとの接し方10章』1巻~5巻(ワークチーム津久井編、2003)

 

講演録『自閉症の人の人間力を育てる』(NPO法人東京都自閉症協会編、ぶどう社、2009) 

会場:武蔵野商工会議所 市民会議室  JR吉祥寺駅下車北口徒歩5分
〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-10-7

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

 



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


子育てブログ 自閉症児育児






 



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.03 14:51:39
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.