158554 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*aloha mai* いちにちいっぽ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

happy aloha

happy aloha

お気に入りブログ

あつきち君と愉快な… atsukichiさん
 ★チョコアイスもな… チョコアイスもなかさん
mikiyan ☆★mikimiki★☆さん
   ***APPLE*** … *seco*さん
たのしく子育て aloha520さん

コメント新着

くりまん@ Re[1]:*木更津 龍宮城ホテル三日月*(08/15) ココナッツ☆プリンさん >ここは日帰りOK…
happy aloha@ Re[1]:*モンスターペアレント*(10/17) ココナッツ☆プリンさん 返事かなり遅れ…

カレンダー

2010.08.30
XML
カテゴリ:その他のお話

お友達がやっているブログの中で
紹介されていたものです。
知っている人も多いと思います。



毎日慌ただしく過ぎていく毎日を
ちょっと立ち止まって深呼吸してみるのも
良いかな?なんて。



この詩は、アメリカ人のノーマ コーネット マレック
という女性が、わが子を亡くしたときに書いたものです。
それを、テロのときに追悼集会やテレビで朗読され
「アメリカ同時多発テロで貿易センタービルに一機目が
激突したあと、 救助のために最初にビル内に突入した
数百名のレスキュー隊の一人」の青年が書いた詩として
チェーンメールで勝手に流されてしまったのです。



「最後だとわかっていたなら」
"If I Knew It Would Be the Last Time"


あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう


あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしはあなたを抱きしめてキスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて
抱きしめただろう


あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしはその一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう


確かに いつも 明日はやってくる
見過ごしたことも取り返せる
やりまちがえたこともやり直す機会が
いつも与えられている


「あなたを愛している」と言うことは
いつだってできるし
「何か手伝おうか?」と声をかけることも
いつだってできる


でも もし それがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるとしたら
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい


そして私達は 忘れないようにしたい
若い人にも 年老いた人にも 明日は誰にも
約束されていないのだということを


愛する人を抱きしめるのは
今日が最後になるかもしれないことを
明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず


もし明日がこないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから
微笑みや抱擁やキスをするための
ほんのちょっとの時間を 
どうして惜しんだのかと


忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうしてしてあげられなかったのかと


だから 今日 あなたの大切な人たちを
しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だと言うことを
そっと伝えよう


「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や
「気にしないで」を 伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.30 20:36:06
コメント(4) | コメントを書く
[その他のお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:*最後だとわかっていたなら*(08/30)   チョコアイスもなか さん
思わず泣きそうになっちゃいました。

この詩は初めて知りましたが、明日も会えるはずだったのに永遠に会えなくなってしまったことが私にもありました。
そのときは昔飼ってた猫でした。
二十年も経ったのに未だに思いだすと涙が出ます。

普段、いつもどおりにやってくるはずの明日を期待して過ごしてしまいがちですけど、するはずのなかった後悔を抱えることになるのは本当に辛いです。
今日を大事にしなきゃなって、改めて思えました。
ありがとうございます。

(2010.08.30 21:47:32)

Re:*最後だとわかっていたなら*(08/30)   ココナッツ☆プリン さん
私は、中1のときに祖母が突然亡くなってから
いつもこういう気持ちがどこかにあります。
実は、昨年亡くなったおばあちゃんが元気だった最後の日、
倒れる1ヶ月前に会ったときも
「これが最後じゃないよね」って頭をよぎった。

いつもちゃらんぽらんな私ですが
実はこういうことに変に敏感でして・・・
この詩の言いたい事もすごく伝わってきます。

子どもたちに対しても同じ気持ちがあり
ちゃんと優しく接しないと後悔するぞと思っていますが
怒る方が先で、別れに敏感なわりに優しさに対しては鈍感です。
説教して送り出したあとは、家に帰ってくるまで落ち着かなかったり。

2学期は、この詩を思い出して、少しは優しいおかあさんになろうと思います。

すてきなお話ありがとう。 (2010.09.01 05:18:25)

Re[1]:*最後だとわかっていたなら*(08/30)   happy aloha さん
チョコアイスもなかさん

そっかぁ。猫ちゃんとそんなお別れの思い出があったんだね。
動物も人もやっぱり別れは同じく悲しいよね。
ましてや最後の別れが不十分で自分の中でちゃんと受け入れられていないと悲しみってずっと残るよね。

難しい事だけど毎日この詩と同じ想いを持ってみんなに接する事が出来たら少しは
優しくなれるのかな?^^;私もこの詩を読んだ時泣けてきたよ。

(2010.09.01 09:24:29)

Re[1]:*最後だとわかっていたなら*(08/30)   happy aloha さん
ココナッツ☆プリンさん

分かる分かる。祖母なんかにたまに会った時は特に「また会えるかな?」って頭をよぎるね。
最近自分が年を取ってきたせいか周りも老いてきて敏感になっちゃうね。

色々分かっているつもりでもやっぱり日々の慌ただしい生活の中でいつも相手を想う事って難しい。
でも朝、子供を見送る時も家の前の道を見えなくなるまで見送ったりするようになったよ^^;
子供の事故のニュースとか聞くといたたまれない気持ちになっちゃう。
私もガミガミおばさん卒業しなきゃ。と思うがなかなかねぇ・・・^^;

(2010.09.01 09:32:20)


© Rakuten Group, Inc.