038917 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Pluie du printemps 

Pluie du printemps 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

なんちゃって主婦の… はな18さん
karasina弁当 karasinaさん
ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん

フリーページ

プロフィール

::もも::

::もも::

2006年01月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今回入ってきた新人さんの事。
ほかのNSはめちゃくちゃ言っているけれど
私が一緒に働いてみて思ったのは・・・

何故か、出来ない事も出来ますと言う事。
口が曲がっても「出来ない」と言えない事情(どんなだ?)があるのかもしれない。

FBIに追われてる?

仕事を見たら出来ない事が丸見えなので、言わずとも解かるけれど、見る余裕がないスタッフからしたら、出来るって言ったじゃん!(怒)てなことになる。
しかも”愛想なし・言葉使い最悪・接遇小学生並み”とくりゃ、ちょっと問題児かもしれない。

でも「部下を使えないのは、使えない奴が悪い」という、うちの姉の教えに従い、スグ使える部門を考え、とりあえずボスに預けることにした。
つまり診察室。
解からない事があれば、ボスが私を呼ぶようになっているので、いつも付いていなくとも良い。
「立っているものは親をも使え」だっけ?

他のスタッフには、忙しい時に、無理して指導しなくても良いとの事を伝える。今のばたばたの時期に、そんな事までやっていたら、スタッフの負担も大きいだろうし。みんなキレまくりだし。
出来るのは、ごく簡単な外来作業(体温・血圧測るとか)と診察室の作業だから、とりあえずそれを担当させ、徐々に出来ない所を自覚してもらって、出来る様にしてゆくと。

接遇の不味さは・・・。
初めての患者さんに「風邪ひいたんだ?」「ふ~~ん」というのはどうしたもんか。
一体どんな教育受けてきたの・・・(泣

看護学生を担当している方にお願いがあります!
たとえオカシナ言葉を使う宇宙人だったとしても、話し方から教育してください!こんなのが世に送られると、後々困ります。

私も30女相手に奮闘します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月15日 21時03分12秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.