038926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Pluie du printemps 

Pluie du printemps 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

なんちゃって主婦の… はな18さん
karasina弁当 karasinaさん
ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん

フリーページ

プロフィール

::もも::

::もも::

2006年04月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週の火曜日、娘が倒れて、その検査検査に追われる一週間でした。
(詳しくはokoとわたしにUPしました)
仕事仕事で頭がイッパイだった私が、いかに娘の事にココロをさいて居なかったか、恐ろしい現実で忠告されたような事柄でした。

今仕事場は、本当に厄介な事になっており、調子よくいっていたと思われた新卒も他のスタッフに横柄な態度(指示も聞かない返事もしない・タメ口)をとったり、ボスにタメ口・口ごたえをきいたりと、暴れ放題!となり、もう一人の新人も色々問題があって・・・etc/etc/etc。
私は「役つき→婦長とか主任とか」ではないので(うちに役付きは居ない)、そういうことは、それぞれで解決して欲しかったのですが、暴れ牛×2をコントロールできていたのは、私と私のペアのNsだけだったという事が判明。という状況でした。おいおい雫
まるで性質の悪い学生を教育しているような、感じです。
とてもプロのNsとして働いているという意識が無く、社会人としての意識も皆無です。
それでも私たちの前では、敬語(ボスにも使わないのに!!)を使い、指示を聞き、怒られても反論さえしなかったのには、相当「やり手」を感じますor私が相当怖いか(またかよ)

いつものわがままお嬢ちゃんたちは、この時とばかりに、暴れ牛を非難轟々で、暴れ牛が役に立たないなら私が出ます!みたいなへんな事(仕事減らしてと言い出したのは自分達なのに)言い出したりと、こちらもおいおい雫
でもそれはそれで、静かになってよい事ですが。

娘は無事というか、今の所は、症状もおさまり学校へと行けそうになっていますが、今回の警告を真摯に受け止め、お子一番・仕事二番をキモに命じたいと思います。
カラダが大きくなってもやっぱり大人とは違うんだって事、ようっく解かりました。
「大きくなったから」って、気が緩んでいたんだな・・・ワタシ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月16日 20時50分36秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.