3886320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。

 









 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

 ∂ネコの手∂@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
 reo sora@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
 岡田京@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
 marine/マリン@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
 Pearun@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…

楽天カード

2016年05月04日
XML
テーマ:家庭菜園(57404)
 昨夜からの強風に深夜から豪雨も加わり荒れた朝を迎えたものの、起きだす頃には雨もやみ、風はあっても晴れてスッキリ青空になったさいたまです台風晴れ
 昼間は日差しギラギラで、気温も上がって動くと汗をかく陽気になりました。

NEC_0677.JPG

 ↑ 夏野菜『黒いトマトミニ』と『シシトウ』の苗を買ってきました\(^o^)/
 黒いミニトマトです。珍しい野菜を育てるの大好き(>v<)
 先日電車で出かけた際、お花屋さんで見つけて購入しました。以前、カラフルなカリフラワーの苗を買ったお花屋さん。近所のホームセンターでは見かけない苗も売られています。

NEC_0688.JPG

 ↑ 黒いミニトマトは、少し前に耕してあった場所に定植しました四つ葉
 隣にタネ取り待ちのルッコラなどが残っていますが、もう少しで撤収です。

NEC_0687.JPG
NEC_0686.JPG
NEC_0685.JPG

 ↑ ラベルを見ると、基本は赤いトマトと育て方は同じようです。
 野生種に近いそうで、背丈も大きくなり乾燥を好むのだそう。赤いトマトも同じですが、もっと乾燥大好きってことかな(*^_^*)
 水分大好きのバジルを一緒に植えるといいのですが、タネ蒔きしたバジルがまだ発芽していません。育苗したらすぐに、ミニトマトのそばに植えようと思います。


NEC_0684.JPGNEC_0683.JPG

 ↑ そして、シシトウは大きい植木鉢に植えました四つ葉
 シシトウは母が御所望で苗を買いました。私が育てるのは初挑戦です(^^ゞ
 トマトやパプリカやシシトウもナス科で、数年は連作障害が出るので植える場所がありません。植木鉢で頑張って大きくなってもらおうと思います。

 一緒に、相性の良いナスタチウムとマリーゴールドを植えました。
 ナスタチウムは去年育てていたものをちょん切ってコップで越冬させたもの。根っこがたくさん出ています。虫除け効果があります四つ葉
 マリーゴールドは花が食べられるエディブルフラワー用のタネを買って育苗中のもの。まだ小さいですが元気なので定植しました。地中の虫から野菜の根を守ってくれます四つ葉

NEC_0675.JPG

 ↑ シシトウの植木鉢にはこぼれダネのツルムラサキが芽を出していました四つ葉
 シシトウを植えたので、この芽には別の場所へお引っ越ししてもらいました。これからツルムラサキを育てる場所も用意しなきゃ(*^_^*)
 赤いミニトマトも育てたいので苗を買おうか迷っています。まずは場所を作らなくちゃ大笑い

 夏野菜が少しずつ増えています。みんな元気に育ちますようにぽっ四つ葉


NEC_0493.JPG

 ↑ 暑い日には野良ちゃんたちに人気の金属製の踏み台猫
 真夏でも触るとひんやりしている踏み台です。早速、『稲妻さん』が寝ていました。
 ↓ そして『クマ次郎さん』は隣のプラスチック製の台の上に猫

NEC_0491.JPG
NEC_0494.JPG

 金属製の台の上のものをどかしたら、並んで座ってくれるかな(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月05日 00時15分07秒
コメント(12) | コメントを書く
[ナス科・ミニトマト・パプリカ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.