3893773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。

 









 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

 ∂ネコの手∂@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
 reo sora@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
 岡田京@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
 marine/マリン@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
 Pearun@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…

楽天カード

2018年01月02日
XML
テーマ:家庭菜園(57476)
カテゴリ:葉もの野菜
2日は冷たい風が強かったものの、スッキリ青空だったさいたまです晴れ
夜も良く晴れていて、くっきり明るいスーパームーンを見ることが出来ました。新年早々、縁起が良くて嬉しいです(#^.^#)

NEC_2020.JPG

 ↑ 虫除けネットでトンネルにしている畑の葉物野菜たち四つ葉
 縦にも横にもメタボニャンコ2匹分くらいの狭いスペースです猫猫

NEC_0023.JPG

 ↑ まだまだ小さな花菜とホウレンソウとパセリに、虫除け役のサニーレタスが少々同居中。
 ホウレンソウは根付きでいただいたものに混ざっていた小さい芽を苗として植えたものですが、花菜はもっと早くタネ蒔き&定植していれば年末年始に使えたのにな泣き笑い
 花菜は9月末にタネ蒔き​して​10月初めに発芽​したままスッカリ忘れて、​11月半ばにやっと定植​していました。 ​パセリを植えたのが12月初め​、​ホウレンソウを植えたのは12月半ば​です。

NEC_0022.JPG

 ↑ 虫除けネットの中でも、小さな虫穴(?)が開いています涙ぽろり
 黒ゴマのように小さなナトビハムシと思われますが、虫の姿は見えません(>_<)
 寒さや虫に負けず、頑張って大きくなって欲しいです。

NEC_0024.JPG

 ↑ サニーレタスもまだベビーリーフサイズ四つ葉
 お正月のレタスなんて高価なものは買えません。サニーレタスももう少し大きくなっていれば飾りに使えたのにな(^_^;)

NEC_0025.JPG

 ↑ パセリを少々収穫して、おせち料理の飾りに使いました四つ葉
 パセリも寒さに強く、新芽がたくさん伸び始めていました。収穫物の少ない冬の間も、ちょこちょこ摘み取れそうです。

NEC_0016.JPG

 ↑ ついでに、おせちの飾りに使った庭のユズとナンテンの葉葉
 普段の食事ではおかずもタッパーのまま並べて、盛り付けもなにもありませんが、お正月くらい見た目もキレイな料理を目指しました。元日に食べた1回だけですが(>v<)
 残りの正月料理はタッパーを並べて食べています。飾りに使ったナンテンの葉は日本水仙の花瓶に入りました(笑)。


NEC_0027.JPG NEC_0030.JPG

 ↑ 立派なおしりの茶ロング君と妹の黒ロングちゃん猫猫大笑い
 初詣での出店で買ってきたベビーカステラをお裾分けしたら夢中で食べていました。ご近所にはお刺身やペット用のカニカマをくれるお宅もあるのに、ベビーカステラが美味しいの(?v?)
 ご近所でも可愛がられてメタボ気味の茶ロング君、冬毛も脂肪もフカフカですうっしっし
 私も正月太りで↑こうならないように気をつけねばですしょんぼり

NEC_1527.JPG

 ↑ 家ニャンズもベビーカステラ大好きです猫猫ぺろり
 でも、たくさんお裾分けする前に私が食べ切ってしまいました(笑)。ベビーカステラ大好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月03日 03時21分59秒
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.