3880773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。

 









 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

 ∂ネコの手∂@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
 reo sora@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
 岡田京@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
 marine/マリン@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
 Pearun@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…

楽天カード

2019年03月05日
XML
テーマ:家庭菜園(57357)
カテゴリ:葉もの野菜
5日は青空が広がって日差しも暖かかったさいたまです晴れ
 前日まで雨が降っていたので、花粉が大量飛散しています(>_<)


NEC_0001.JPG
NEC_0037.JPG

 ↑ 家庭菜園の花菜も急に大きくなりましたスマイル四つ葉
 10月初めに玉子パックの育苗ポットにタネ蒔き​して​数日後には発芽​し、少しうっかりしていて​12月初めに畑へ定植​していました。​2月半ばに広がってきた葉を初収穫​していました。
 恵みの雨と春らしい日差しで、背丈も伸びてツボミも増えました(*^^)v


NEC_0038.JPG

 ↑ 込み合っている葉と、てっぺんのツボミを一掴みほど収穫しましたウィンク四つ葉
 今のところはまだ葉っぱに虫の卵もついていませんが、これからは蝶の卵やアブラムシもつき始めそうです。虫チェックも再開しなくちゃうっしっし
 これから脇芽部分からも次々にツボミが伸びてくると思います。春の味覚の花菜、次の収穫も楽しみです(^^ゞ


NEC_0034.JPGNEC_0035.JPG

 ↑ 1本残っている大根と、収穫を待つ白菜も元気です四つ葉四つ葉

NEC_0033.JPG

 ↑ でも白菜は特に虫に大人気なので、そろそろ収穫してみなくちゃ(笑)。
 早めに収穫するつもりが、頂き物の白菜がたくさんあったのでまだ残っています。霜よけに外葉で包むように縛り付けていますが、てっぺんをすぼませないと意味が無かったかな(^_^;)
 見切り苗でボロボロだった小さな芽が、ずいぶん大きくなったものです。


NEC_0076.JPG

 ↑ 収穫した花菜のツボミはワサビ和えになりましたぺろり
 白だしでワサビを溶いて和えただけ。気に入っています(*^^)v

NEC_0075.JPG

 ↑ 出汁の香りにクツシタちゃんも興味津々猫ダブルハート
 ほっておくと食べてしまいます(笑)。でもしょっぱいからあげられません。


 本日のニャンズ猫猫
NEC_0406.JPG
NEC_0403.JPG

 ↑ 南向きの部屋で日向ぼっこするニャンズ猫猫
 これから日向ぼっこも気持ち良くできる季節になりますね(^^ゞ



サカタのタネ 極早生花菜(早陽一号) 9.5ml【郵送対応】


花菜種子 サカタのタネ 早陽一号 小袋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月06日 15時27分48秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.