|
テーマ:家庭菜園(58891)
カテゴリ:葉もの野菜
14日は雲が増えたり明るくなったり、夜には雨も降りだしたさいたまです
本日の日記は小さい虫写真注意です ↑ 虫の増え始めた花菜を撤収しました 10月初めに玉子パックの育苗ポットにタネ蒔きして数日後には発芽し、少しうっかりしていて12月初めに畑へ定植していました。2月半ばに広がってきた葉を初収穫して3月初めにツボミを初収穫していました。 もう少し収穫できそうでしたが、去年は花菜で増えたイモムシがマメ科に引っ越しをして、さらにマメ科でも増えたイモムシの大小大群がジャガイモの葉にお引っ越し……今年は虫が増える前に撤収です。 隣の虫除けネットの中の春菊はまだ虫も少ないので、もう少し収穫したら撤収しようと思います。 ↑ 本日発見の虫は、アブラー親子とエカキムシ、1粒ずつ産みつけられたチョウチョの卵。 写真は小さくしてあるので、ご興味ある方は写真を大きくしてみてくださいませ(^^ゞ エカキムシ(ハモグリバエの幼虫)は低い位置の大きい葉のあちこちに見かけました。チョウチョの卵らしい粒は上の方の葉の裏にちらほら。もう少しすると、たくさんの卵を密集させて産みつけるタイプのチョウチョさんがやってきます。卵がかえると小さなイモムシがたくさん……大きくなると散らばって、他の野菜にも被害が広がります(>_<) 虫除けに今年は寒い内からハッカ水をシュッシュしています。親虫除けには、親虫が現れる前からシュッシュしておかなくては。ハッカ油を500mlに12滴ほど入れた水をスプレーしているだけなので簡単です ↑ 最後の収穫 虫がついていないか見ながら収穫したので時間がかかりました。でも小さなツボミまで収穫です。低い位置に隠れていたツボミが意外と多くありました。そしてツボミ付近には虫も少なく、水でよく洗っているとアブラムシがチラホラ浮いてくる程度でした。 ↑ 最後のツボミはワサビ和えになりました 生姜和えやカラシ和えも美味しいですが、私はやっぱりワサビ和えが一番好きです。 今年もたくさん収穫して、春の風味のおひたしを色々と楽しみました(*^^)v ↑ 細く小さなツボミは生のまま玉子焼きに投入 包丁を使えば切り口がキレイになるのに、フライ返しでザクっとやってしまうので(笑)。 でも、小さくてもしっかりほろ苦い花菜のツボミと玉子がよく合って美味しかったです もう少し収穫できるかとなかなか撤収できませんが、いざ撤収をしてしまえば次は何を育てるか考えるのが楽しくなりました(笑)。 本日の野良ニャン ↑ ゴロンして撫でてのポーズの茶ロング君 家ニャンズに人気のヘッドスパは茶ロング君もお気に入りです。頭や耳の後ろをモシャモシャすると、目をつぶってマッタリ~♪♪ (郵送で送料無料)ガレージ・ゼロ ハッカ油 5ml+50mlPE容器(スプレーボトル) /和種薄荷/ジャパニーズミント/エッシェンシャルオイル (郵送で送料無料)ガレージ・ゼロ ハッカ油 20ml(ガラス瓶)/和種薄荷/ジャパニーズミント/エッシェンシャルオイル お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉もの野菜] カテゴリの最新記事
|