3894151 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。

 









 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

 ∂ネコの手∂@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
 reo sora@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
 岡田京@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
 marine/マリン@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
 Pearun@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…

楽天カード

2021年01月06日
XML
テーマ:家庭菜園(57482)
カテゴリ:葉もの野菜
6日は薄日が差す時間もありましたが、雲の多い一日だったさいたまですくもりくもり


DSC_2298.JPG

 ↑ 卵パックで育苗している菜の花の芽をほぐしました四つ葉
 11月の初めに卵パックにタネ蒔き​して​11月半ばに発芽​してから、ゆっくり成長して本葉が伸び始めています。保温&保湿&虫除けのために卵パックで育苗していますが、すでにフタは閉まらなくなっていました。
 試しに1マス分を卵パックから外してみたら、まだ根っこはそれほど詰まっていないので優しく芽をほぐしてみました。間引きは面倒なので(笑)。

DSC_1894.JPG

 ↑ こちらは、​年末に一度間引き​済みのわさび菜の芽四つ葉
 植え付け前の様子を撮り忘れたので間引きした時の写真です。
 時間がたって芽先は上を向いたものの、ひょろひょろの芽が頼りない感じのままです。こちらも、間引きせずにほぐして植え付けすれば良かったです。
 菜の花は古いタネだし、わさび菜は初めて育てるので発芽率がどのくらいかわからず、タネを蒔きすぎました。

 葉物野菜はビニールトンネルで保温しながら育てようと思い、植え付け準備~~ウィンク


DSC_2292.JPG

 ↑ って、やっぱり入ってる~猫大笑い
 いつも通り、遊びに来ている地域猫の茶ロング君猫音符
 ビニールのシャカシャカした音が大好きです。ビニールを広げて、アーチ支柱にとめる洗濯バサミを探している間にもぐり込んでいました。まだ植え付けしてないので大丈夫(笑)。

DSC_2302.JPG DSC_2303.JPG

 ↑ 植え付けました四つ葉四つ葉
 芽が集まっている左2列がわさび菜、ほぐした芽を植え付けた右3列が菜の花です。
 全ての芽が大きくなるとも限らないのでたくさん植えました。成長すれば窮屈になってくると思うので、様子を見ながら間引きしようと思います。
 冬でも元気なヨトウムシや黒芋虫(カブラハバチの幼虫)に完食されませんようにショック

DSC_2306.JPG

 ↑ と、いうわけで。現在の家庭菜園・地植え領域はこんな様子になりました四つ葉
 横長の畑、一番左はスナップエンドウ。右側に葉物野菜のビニールトンネル、その間はジャガイモの植え付け予定地です。ビニールトンネルのさらに右側には芽キャベツの苗も植えてあります。
 でもジャガイモを植え付けるのは3月ごろなので、それまで葉大根でも育てていれば良かったかしら。さすがに今からタネ蒔きしても発芽してくれませんね。

DSC_2304.JPG

 ↑ 菜の花の余った芽を、グリーンピースを植え付けする予定の植木鉢にもちょこっと植えてみました。こっちはツボミを食べずに花を咲かせたいな花スマイル
 他にも残った芽は間引き菜としていただきました。小さくてもほろ苦い菜の花でしたぺろりきらきら
 植え付けした小さい芽たちが元気に大きくなりますように(*^_^*)



アタリヤ農園 野菜種 食用菜花 AM

アタリヤ農園 野菜種 サラダ・浅漬け・お浸しにちりめんわさび AM


 本日の野良ニャンズ猫猫
DSC_2293.JPG

 ↑ ビニールにもぐっている茶ロング君の所に、地域猫仲間の茶ブチさんもやってきましたびっくり

DSC_2294.JPG

 ↑ 最近仲良くなった元ボス猫のおじさん・茶ブチさん猫
 もしや、一緒にもぐって遊ぶの~~??

DSC_2296.JPG

 ↑ と、思ったら、ジャ~ンプ!
 飛び越えてそのまま通過して行ってしまいました大笑い
 通路にいる私が邪魔だったのね(>v<)
 でもビニールの向こう側にも通れる隙間はあります。もし、ちょっとした遊び心で飛び越えたのだとしたら可愛いですね(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月07日 04時45分34秒
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.