|
テーマ:家庭菜園(58891)
カテゴリ:葉もの野菜
14日も朝晩は冷えても、昼は青空で日差しも暖かかったさいたまです
↑ 冬の葉物野菜たち 10月初めにタネ蒔きして数日後に発芽してから、元気に伸びて保温防虫にかぶせていたフタが窮屈になったので11月初めに外していました。 真ん中の、ワサビ菜のタネを蒔きすぎて窮屈になってきたので、少し早いですが同居の小ネギとほぐして定植してみました。 ↑ ギザギザのワサビ菜の本葉は、すでに美味しそうに見えます(笑)。 細く伸びているのが小ネギです。どちらも元気なので相性も良かったっぽい ↑ 案外、根っこは絡んでいなかったので、優しくほぐして植えつけました。 ↑ ワサビ菜は畑に地植え。空いている部分には他の冬野菜が並ぶ予定です すぐに虫除けネットをかぶせようと思いつつ、この時はすっかり忘れていました 虫除け効果もあるニラが近くに植わっているので、すぐ虫に完食されることはないかな。 明日、忘れずにネットをかぶせましょ。 ↑ 小ネギは地植えと、ジフィーポットに植えつけました ちょっと移植は早かったですが、なんとか頑張って育ってほしいです(^_^;) ↑ ワサビ菜の、根が切れてしまったり細茎が折れてしまった芽は間引き菜に こんなに小さくて少量でも、しっかりワサビ風味というか、からし菜のようなピリッとした味を楽しめました。 去年は豊作だったので、今年もたくさん収穫できるように元気に大きくなってほしいです でも、やっぱり移植は早かったので、他の冬野菜たちはもう少し大きく育ってからにしようと思います。 2020年ワサビ菜と菜の花栽培 備忘録 11月の初めに卵パックにタネ蒔きして11月半ばに発芽し、年末に一度間引きしてから1月初めに畑へ定植してビニールトンネルを被せて育てています。 2月の初めにわさび菜を間引きし、菜の花も2月末からちょこちょこ収穫し始めていました。 4月末の撤収まで、ちょこちょこと収穫し続けられました。 【からしな】わさび菜 【中原採種場】(6ml)野菜種[春まき][秋まき] 本日の家ニャンズ ↑ お尻くっつけっこで、窓際日向ぼっこ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉もの野菜] カテゴリの最新記事
|