3891498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

浅倉ユキの著書    ↓

【送料無料】あな吉さんのゆるベジ 圧力鍋で野菜たっぷりレシピ - 毎日野菜を食べたいなら圧力...

カテゴリ

フリーページ

2011年03月26日
XML

こんなとき、だからこそ。

わたしは来週末は演劇を見に行こうと思っています。

さまざまな講演やイベントが中止になっている、今日この頃。
だけど家にこもっていると、閉塞感から逃れられないって人は、
少なくない気がします。
だから今こそ、家から出よう、街に出よう!!
お芝居に見入って、脳にダイレクトな刺激を与えたら、
強烈に癒されて、違う日々が始まっていく気がするから。

わたしが行くのは、こちら。http://www.tokyoswica.net/

 

東京スウィカ10周年記念公演 
「光の庭」 脚本・演出:比佐廉
2011年3月29日(火)~4月3日(日)
赤坂レッドシアターにて 

【出演者】

長州 小力 石橋 徹郎(文学座) 比佐 一成 竹内 正男
気谷 ゆみか 山素 由湖 緒方 和也(Studio Life) 
下川 江那 最所 美咲(OH!LABANBA)
石川 なつ(子役) 松宇 一聖(子役)


【あらすじ】 座長からのメッセージ

舞台は群馬県の小さな町。過疎化指定されている事から
小中学校の合併や、老人福祉の低下などが懸念されるこの町で
男たちはどうにか人を集めようと今夜も策を練っている。
子供のアレルギーと喘息に悩み、都会から越してきた長男一家は
その空気や水の綺麗さとは裏腹に過疎化していく故郷を助けたいと
立ちあがるのだが...
守りたい一心でついた小さな嘘。
翻弄するじっと見つめる子供たちの胸にやどる思いとは。
子供の為にと作り続けた手作り無添加の創作料理が
小さな光となっていく。

長州小力さんの初のストレートプレイは勿論、
キャンパスナイターズ気谷ゆみかさん、
蓮舫議員のそっくりさんCMでお馴染み最所美咲さんなど
個性的なメンバーでお送りする今回の舞台は、
過疎化が進む関東の小さな町を盛り上げようとして
ニセのスポットをでっち上げようと翻弄する大人たちと、
アレルギーによる食べ物の弊害や、吃音、父子家庭の寂しさを
抱える子供たちが織りなす、ちょっと可笑しくて切ない
ハートフルコメディです。
笑って泣ける東京スウィカのお芝居を、是非ご覧ください。


****************************


わたくし、東京スウィカのお芝居はこれまで何度も観ています。

劇団っていうと、ぶっとんだ設定で、非日常を描くなんてのもあるじゃないですか。
それもおもしろいけど、東京スウィカっていうのは、ちょっと違うんですよね。
あえてどこか現実にありそうな設定でもって、
日常の中から、ドラマを引き出して浮き彫りにしていくのが、彼らの特徴。
研ぎ澄まされたセンスがあるからこそ、ありふれた日常から、
あふれるほどのドラマが産み出されていくんです。

人間ってさ、弱くて、やさしくて、そのくせ意外としぶといんだよね。
そんなことを思いながら、ココロが愛しさでいっぱいになってくる。
そうだ、大切なことは身近な人を守ることなんだ、
わたしは日常を大切に生きていきたいんだ~~って、
今の人生が、わたしは好きだ! って
そんなことを叫びたくなるんじゃないかなぁ。そういう舞台なんです。

お芝居って、本を読むのとも、テレビを見るのとも違って
自分の五感を使って入り込むから、より実体験に近い
リアルな感覚を持つことができるところが、おもしろいですよね。

 

お子様連れでもOKとのことなので、
わたしは上の二人(小5,小1)を連れて行きます。
春休みに行こうと思っていた予定が、かなりキャンセルになってしまったけど
娘たちとともに、楽しんで来たいと思います♪

今、癒しが必要な方は、ぜひぜひお芝居を見に行きましょうよ!
でも、「いつか余裕ができたら見に行こうかな」は、ムリですよ、
だってお芝居は生ものですから
開演期間を逃したら、もう見るチャンスは二度とないかもしれないの~。

普段お芝居を観ない方も、この時期だからこそ、パワーあふれる舞台で
元気になって欲しいです!!!

【開催日時】

3月29日(火) 19時30分~
3月30日(水) 14時~/19時30分~
3月31日(木) 19時30分~
4月 1日(金) 19時30分~
4月 2日(土) 14時~/19時30分~
4月 3日(日) 14時~/18時~


チケット前売り:

大人3500円→3000円
子供2200円→1800円

ローソンチケットなどでも購入できますが、
3月28日以降に、直接この会場に電話して
“another~kitchenの紹介" と言っていただければ
当日に着いてからの精算で、上記の通り割引にしてもらえるそうです!

地震の影響で、チケットが手に入りやすくなっている今がチャンスっ。

赤坂レッドシアター 03-5575-7132
http://www.red-theater.net/article/13902068.html

わたしは最終日、3日に行く予定です♪♪

****************************

そしてそして。
ゆるベジ料理教室another~kitchenも、通常どおり、開催中ですよ!

・3月スケジュール http://plaza.rakuten.co.jp/anakichi/diary/201102180000/
・4月スケジュール http://plaza.rakuten.co.jp/anakichi/diary/201103210000/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月26日 14時17分47秒
[わたしのオススメ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.