2546435 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.03
XML
カテゴリ:野球&スポーツ

巨人11年ぶり8連敗
毎日新聞 2017年6月2日22時49分

 ○オリックス6-5巨人●(東京ドーム・2日)

 オリックスが延長戦を制し5連勝。3点を追う九回、ロメロのソロと安達、小谷野の連続適時二塁打で同点とし、十一回に安達のソロなどで2点を勝ち越した。5番手の黒木が2勝目。巨人は抑えのマシソンが崩れ、2006年以来の8連敗。

 ○…3点差を守りきれなかった巨人のマシソンは「失投が悪い結果につながった」と肩を落とした。八回2死一塁の場面で登板し、九回もマウンドへ。だが、浮いた球を連打されて同点を許した。チームはこの日、打線てこ入れでクルーズを1軍昇格させるために、抑えのカミネロを抹消。ただ、その負担を背負ったマシソンが崩れた。高橋監督は「現時点では彼に託すしかない」と語るが、これで11年ぶりの8連敗。投打の歯車がなかなか、かみ合わない。


 ◆昨期、打率.302・25本・81打点、ベストナイン・ゴールデングラブ賞のダブル受賞という文句のつけようがない成績を残した村田をいまごろになってやっと4番に据えた。その甲斐あって終盤に4点取って試合をひっくり返した。個人的にどうして村田を使わずにベンチに置いておくのか理解できなかったのです。(実はわたくし“男・村田”のファンなのですが)長野が相変わらず打てないとか阿部と坂本がガクッと調子を落としたとかより、村田を使わないベンチの愚がここまでの巨人の最大のミスだったと思う。

 久しぶりに勝てるかと見えた試合をまたまたベンチがぶっ壊した。結果論ではあるが8回途中からマシソンを投入した勝ち急いだベンチの采配がポイントになった。我慢して9回先頭打者から使っていれば結果は違っていただろう。カミネロを抹消してクルーズを上げるってのも巨大戦力を使いきれないベンチの迷走だしね。

 やっぱりノムさんがおっしゃる通り“外野手出身に名監督なし”だなぁ。キングメーカー気取りの原前監督も見る目がなかったということです。由伸クンよりは江川氏や桑田氏の方が巨人のためだったと思うなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.03 14:27:19
コメント(0) | コメントを書く
[野球&スポーツ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.