1134229 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

残念至極 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

ペギーさんの台湾朝… hasshi49さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん

サイド自由欄

設定されていません。
2006/06/10
XML
テーマ:中国&台湾(3304)
カテゴリ:中国関係
昔の事を思い出したら、連想ゲームみたいに色々沸いてきた。

1995年、上海で留学しながら悩んでいた。

このまま中国の勉強を続けるべきだろうか、
それとも別の道も考えるべきか。。。

何故こう憂慮したのか忘れたが微妙な時期だったと思う。

中国経済が、このまま加速するか、失速するか、みたいな。。。

当時は進出している日系企業も今のように多くはなかった。

その頃、お手伝いをしていた日系企業の所長さんと食事している時に、
この悩みを打ち明けた。

「今後、中国はどうなっていくんでしょうか・・・。
 このまま中国の勉強を続けるのが何だか不安になっちゃって・・・(特に職が。。。)」

彼は少し考えて言った。

「・・・どうなるかと言われれば僕も分からないんだけど・・・

 でも、

 中国の人がさ、

 豊かになりたいっていう気持ちがあれば発展していくと思うよ

・・・その一言で何だか霧が晴れたような気がして、

もう少しやってみよう!

と思った。

何の根拠もないけれど。

中国の人はハングリーだから。

経済は気から、か?

その後も何度か悩んだり、本当に

「も~やめだ!」

と投げ出しそうにもなった。

「やめだ!やめだ!こんな小難しい面倒臭いの!」

「中国絶ち」を決意した途端に仕事が入る。

何よ~、止めようと思った時に。。。じゃあ、もうちょっとやるか。。

って、止めよう・仕事・もうちょっと、止めよう・仕事・もうちょっと、

と思いながら今に至る。

同級生は殆ど中国関係を離れ、子育てや違う道に進んだりしていて

「アコちゃん、まだやってるの?」

と言われてるけれども、

ここまで来たら、もうちょっとやりたいのよ。

意地とかじゃなくて、まだ勉強したりないのよ。

彼らを理解して対等に、そしてそれ以上に渡り合えるようになるまで

私の修行は続く、、、かも・・・し れ な い。うっしっし

と思いながらコロッと方向転換するかもしれないけどウィンク

ま、先の読めない人生も、面白いかもね。。。でも、刹那的だわ・・・

何だか・・・昔、学校の文集に書いた人生設計と全っ然違ってるぞ。。。雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/06/11 01:07:27 AM
コメント(2) | コメントを書く
[中国関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.