1134219 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

残念至極 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

ペギーさんの台湾朝… hasshi49さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん

サイド自由欄

設定されていません。
2008/05/26
XML
テーマ:海外生活(7785)



「話ってのは、

そんな風にするもんじゃないよ(~'~)」



オバチャン!?



自分のネゴに夢中になって、

存在すら忘れかけた正にこの時。



オバチャンが動いた!!




タッチだ、タッチ(汗)




今度は私が黙って、下向いて

オバチャンの言葉を聞いていました。




「さっきマコが言った通り、

1年払いなんて滅多にあるもんじゃない。

それに、この子の会社は日系企業で、信用できる。

綺麗に使うってのも本当だ。

日本人は素養が違うよ、小楊。

よく考えなさい。(~'~)」






!!(~~;






・・・「アコ」ですけど(~~;;







私が心の中で突っ込みを入れたその時。





一体、何が起こったか?





ガタッ・・・





小楊が椅子から立ち上がった・・・(汗)




表情はコレ⇒ (▼皿▼;;; 





そして・・・




なんと!






部屋を出て行きました!!(驚)








試合終了!!
試合終了!!









大家、試合放棄ーーーーーー!!









呆然・・・( ̄ロ ̄lll) ←私







オバチャンは表情一つ変えずに

横目で大家の退場を見届けると





オ 「じゃあ、マコ手付け払おうか(--)」

私 「え?結局いくらになったの?(汗)」

オ 「1,700元だよ。」




私は慌てて奥さんの方を見ました。




すると奥さんは

肩をすくめて、苦笑いをしたのでした・・・




* * * * * * * * * * * * * * * * *




中国でお金がかかった交渉は

男女問わず、必死で口撃の応酬するのが普通です。



なので私は運転手のオバチャンのように

必死で理屈を並べたのですが、大家は納得せず。

でも、オバチャンが少し言っただけで、アッサリ屈しました。




不思議ですねぇ・・・

私とオバチャンと何が違っていたのか?




話の内容は、私もオバチャンも同じような事を言ったワケで。

じゃあ、後は??




声の大きさ? ⇒ 大きい方が有利だけどなぁ…

話すスピード? ⇒ ゆっくり言ってりゃ相手につけこまれるし?



・・・?



そう言えば。

洪経理のネゴにも、同じような事がよくあったのを思い出しました。



洪経理はマシンガントークですが、

大陸人ネゴとは一線を画しています。



オバチャンと洪経理のネゴの様子を思い浮かべて

気付いた共通点・・・




・・・目線?




二人共、目線が低い。




例えば同じテーブルについていても

目線を相手より低くする。




つまり、すこ~し上目遣いになる体勢。

そして相手の目をジッと見つめながら、話す。




これすると、諭すような

「あんたの為に言っている」ような説得力ある表情になる。




ちょっと「愛情」すら感じるような。。




そうか!

オバチャンのネゴは





:*.;".*:. 母のネゴ(´ー`) :*.;".*:.





・・・だったのか?(・_・;





【追記】皆さんがコメントに書いて下さっているように
実際は、目線だけじゃないですね。


オバチャンの年齢や経験や経歴から来る迫力や、
話し方や其の他色々合わさって、ああなったのでしょう。


だから単純に私が目線を下げても、
却って甘く見られるかもしれないし
また、逆に高飛車に思われるかもしれない。



人が違うので、当たり前です^^;




しかし、オバチャンの話を聞いている時

何故か私はそこに







を感じたんです。(人情?愛情?感情?)


受け入れざるを得ないような・・・心?・・・熱意?情熱!?

それをネゴにうまく乗せられるかどうかが、重要??



今まだ、キチンとまとまらないですが(汗)



まあとにかく目線については



今度真似してみよう!



とは思いました^^;





つづく。




<おまけ>
ニーおばさんと私。↓ ほら、オバチャン私の肩組んでますっ!^^;


BLOG1322.JPG




バナー       

↑ よろしければ是非、一回押してやってください。。



オバチャンは計生弁(計画生育事務所)の主任、偉い人だったようです。
あの迫力は「なるほどね」って感じでした。

しかし大家の試合放棄にはビックリしました。
『トイレ?(~~;』とも思いましたが結局戻ってこなかった。

人によっては、あんなネゴもできるんですねぇ~
オバチャン、カッコイイ!!

さて、ニーおばちゃんの話はこれにて完結。

次の話は・・・このシリーズはちょっとお休みして、最近の台湾出張の話を書こうかと。




扉ページ「ホーム」をクリック【今日の 小日記 (何それ、と言わないで^^;)】やってます。
私の日常の小ネタをチョコチョコ載せてます。そちらも是非!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/05/29 11:35:22 AM
コメント(14) | コメントを書く
[中国ローカルアパート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.