1134209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

残念至極 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

ペギーさんの台湾朝… hasshi49さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん

サイド自由欄

設定されていません。
2008/06/18
XML
テーマ:中国&台湾(3304)



アパートの話が、中途半端になってましたので

再開しようと思います。

これまでの話は、こちらよりどうぞ。



そして今回から、

最終エピソードに入ります。



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *



2年半ほど住んだ後、大家の態度が軟化してきました。

部屋チェック (家賃取りに来る度に、異常がないか

部屋をチェックする。断りなしに) も少なくなり。



奥さんに至っては

「いつも綺麗に使ってくれて、有難う~。

 アコさんには、ずっと借りてほしいと思ってるの~^^」

等と口にするように、なりました。




嬉しいのと同時に、

軽くショックでした。





・・・今まで、どう思ってたん!?( ̄Д ̄;)





今までは恐らく、非常に警戒していたのでしょう。

その証拠に、この頃から大家が非常に物分りが良くなったのです。



家賃の値下げも応じたし、

新しい冷蔵庫も買ってくれました。



以前は何を言っても話が通じないし

ワケのわからんトラブルばかり起こって。

も~大家の顔を見るのさえ嫌で、

何度も引越し先を探したり、果ては自分でマンション買おうと思ったり。



まあしかし、2年半かかってでも

信用がついた事は嬉しかったです。



それに、大家の最初の印象が悪すぎた事で

こちらも言いたい事を、遠慮せず言う覚悟がつきました。

とことん意見を戦わせる事を、初めてできた相手でもあります。




ケンカ友達(?)とでも言うのか。



不思議な親近感もありました。





しかし、そんないい状態は長くは続かないもので。



ほどなく私の帰国が決まり、

私は臨時に別の部屋に引っ越す事になりました。



大家夫婦は「ずっと借りてほしかったのに・・・」と残念そうでした。




引越しの時、私は部屋を全て元通りにしました。

日用品を始め、電化製品や絨毯、

私が後から入れたモノは全て、次の部屋へ移しました。

シャンデリアの電球も2つだけ残しました。



日ごろから「あれくれ」「これくれ」言ってた大家。

私が何か残していくと思ってたのでしょうか。



スッカラカンの部屋を見て

呆然としていましたが

私は済ました顔で知らん顔していました。




最後は話がしやすくなったとは言え

特別、親切にしてもらった覚えもありませんので。

最初の時の意趣返しを、させてもらったワケです。




大変、小気味良かったです大笑い




それはそれとして。

カギを返し、保証金の1500元を返してもらい。

私からは気持ちとして

「南京(江蘇のブランドタバコ)」1カートンを送り。

プリペイドの水道代と電気代、

残っていた合計80元分もあげる事にしました。




色々あったけど、気持ちとしてね・・・(´ー`)




それと



何かあっても、

ゴチャゴチャ言ってくんなよ・・・!(ーー)






言葉にはしませんでしたが、そういう意味合いも含めて。



そして、お互い笑顔で握手して別れました。






あ~~~!!

やっと、あの大家と縁が切れた~!!≧▽≦






爽快感一杯。

でも。

もうケンカする事もないのか・・・と思うと

ちょっと寂しいような。。。












と こ ろ が、 ど っ こ い!!












ちゃ~んと、

最終バトルは用意されていましたよ。





大家から電話がかかってきました。

お互い気がつかなかった、支払いが1件残っていたんです。





私は

『やっぱり・・・(--;』

と思いました。




何かあるような気は、していたんです。





・・・あの大家と!!

こんなにスッキリ終われるハズがない!!!





それで先手を打って

何かあっても「もう、これで収めてね」というつもりで


タバコや、水代・電気代を

あげておいたのもあったのですが・・・


案の定、全く通じてなかったな。(期待もしてませんでしたが)





まあ、しかし

私も、色々揉(も)まれました。





今までの所業も鑑(かんが)みて





大家相手に、大人しく支払う気は

毛 頭 ございません(--)







最後のケンカ


楽しくやろうと思います♪







さて、どんな対応をするのか。




そのやり取りは、次回へ




つづく。




バナー       

↑ よろしければ是非、一回押してやってください。。



最後にして、最も面白いバトルだったと思います。

あの時は私も相当、中国モードの性格になっていました。(今はだいぶ回復しました)

読み物として、楽しんで頂ける事を祈っておりますが・・・(汗)




扉ページ「ホーム」をクリック【今日の 小日記 (何それ、と言わないで^^;)】やってます。
私の日常の小ネタをチョコチョコ載せてます。そちらも是非!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/06/23 12:52:04 PM
コメント(4) | コメントを書く
[中国ローカルアパート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.