173667 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Ha det bra!~hotmamaは宇宙を救う~

Ha det bra!~hotmamaは宇宙を救う~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

anchoretsu

anchoretsu

フリーページ

お気に入りブログ

羽ばたけ「アイアン… hati8025さん
わくわくプラザ ささき ひとみさん
パパ育児のすすめ ody2005さん

コメント新着

 れおくんまま@ あけましておめでとう 今年もお待ちしてます。お元気で。ご自愛…
 anchoretsu@ Re:不器用・・(12/16) のりりんさんようこそ。 ありがとうご…
 anchoretsu@ Re:おめでとうございます(12/14) のりりんさんようこそ。。 ありがとうご…
 のりりん@ 不器用・・ わたしも、不器用なんですよ。 二つのこ…
 のりりん@ おめでとうございます 忙しい中、勉強されたのですね。 おめで…
 anchoretsu@ Re:眠いときは(12/08) のりりんさんようこそ。 このところ、…
 のりりん@ 眠いときは 睡眠が必要なときですよ。 休めるときは…
 anchoretsu@ Re:デジタルの時代(12/03) noririnさんようこそ。 年に一度くらい…
 noririn@ デジタルの時代 私、年賀状はパソコン任せでして。反省反…
 anchoretsu@ Re:おいしいものとまずいもの?(11/27) のりりんさん ようこそ。。 そうです…

カテゴリ

カレンダー

Dec 30, 2006
XML
カテゴリ:未分類
レコード大賞は大晦日じゃなくなったのね。

演歌は嫌いだけど歌謡曲の大好きな私。

どうでもいい曲ばかりだが、ついつい見てします。

なつかしの映像なんてでると、いい気分。

なんか、今年も終わろうとしています。

犬に始まり犬に終わった気がします。

今年は戌年ですからね。

今年は長かったです。

色々なことが次から次とおきて、本当に嫌になりました。

なかったことに出来るならリセットしたい気がします。

この1年がなくても私の人生に問題は起きないだろうってな1年。

振り返りたくないです。

でも・・・・・・ちょっと待った。

アンタ、大切な事を忘れていませんか?

このダメダメの1年。3歩進んでは5歩戻ってた1年。

弱音と愚痴だらけの1年。

でも。。私はたくさんの出会いがありました。

出会いは財産です。なんて言ってた自分をすっかり忘れていました。

まあ、それだけ余裕がなかったのも確かですがね。

わたくし、このアクシデントだらけのこの年をどうやって乗り切ったかと言いますと

出会いです。

実はこんなに多くの方々に支えられた年はないと思います。

そしてこんなに多くの方々とであった年はないと思います。

すべてが、わたしにとっていい出会いだったかどうかは別として、

たくさんの出会いをしました。

よからぬ誘いも多く本質を見抜かれました。

大きな決断をしたり大きな夢に挑戦をしたりしました。

すべてがいい結果ではなかったのですが、

苦悩のなかでベストな方向に進んできたと思っています。

細かく分ければ、感謝しなくてはならない方々がたくさんいます。

お一人お一人にご挨拶しなくてはならないと思いますが

ブログにてお礼を述べたいと思います。

皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございます。

そして、今後ともよろしくお願いします。

ベタな年末の挨拶となりましたが、心から感謝しております。

さて、レコード大賞。アイドル映像がたまりません。。

でも・・・・私が一番、気になる人は

今は亡き、高橋桂三さんです。誰って・・・・

レコ大の司会者さ。花巻出身の。。

誕生日オタクのぞろ目好きの私にはたまらない9月9日生まれの

アナウンサーです。

マッチに勝る、高橋桂三さん。

ミーハーで芸能人好きの小学校にも上がる前の純粋でもないアホな子供の、

私の夢はこの人によって導かれた。

その高橋さんに少しも近づくことは出来ないが私の夢は手を変え品を変え

でも1歩も変わらず、そこだけを見ている。

どうやら、私は諦めが悪く、頑固なようだ。

じゃっ・・・・・・スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 30, 2006 08:30:27 PM
[未分類] カテゴリの最新記事


ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.