179949 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

息子・娘の脳力、成長中??

息子・娘の脳力、成長中??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2006年生まれの男の子、2015年生まれの女の子の子育て日記です。

QLOOKアクセス解析

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.05.10
XML
カテゴリ:2歳
最近、息子がおもちゃ売り場に行くと、ジオマグでよく遊んでまして。
QLOOKアクセス解析

まだ早いかなと思いつつも、興味を持っている今が買い時と思い、
購入してみました。


スイス製のマグネットブロックGEOMAG METAL(ジオマグ メタル)20


初日は、主にこんな感じで一列に高く繋いで遊んでました。
かなり集中して遊びました。きらきら
ジオマグ1.jpg

(「どっちが長いかな?」「どっちが短いかな?」の遊びもしました)


一日目、少し数が足りないかなと感じていたので、
さらに買い足してみました。(マルチ20を2つ)

ジオマグ・マルチカラー20


以下は、今日の息子の作品です。

まずは一つずつ立てて、その上に球を乗せて。
ジオマグ2.jpg

直接、近くに置こうとすると、
磁力が強いので、引き寄せられて上にぴたっと
くっついてしまうということが分かったらしく、
まず、少し離れた所に立たせてから、移動させてました。



ブレスレット??
ジオマグ4.jpg


ジオマグ5.jpg



この作品くらいから、変化が。
ジオマグ7.jpg

棒・球・棒・球・棒・球・・・と繋いで行くように。


ジオマグ9.jpg

最後には、結構立派な作品が出来ていました。目がハート


このジオマグ、磁力が強いので、一つ一つを引き離すだけでも、
2歳児にとってはかなり力がいる作業らしく、大変そうではありましたが、
指先の運動には良さそうに思いました。

また、磁石の反発する力についていも、自然に学べるようで、
息子も、遊び始めてからすぐに、
反発する場合は、反対にしてくっつけていました。


ただ、部品が小さいので、誤飲が怖くて、
ずっと目が離せませんでした。
でも、とても集中して遊べていたし、
少しの時間でも、たくさんのことを学習していることが
感じられたので、買って良かったと思いました。

長く遊べそうですし、おすすめです♪


そうそう、トーマス大好きだった息子ですが、
最近、一時ほどではなくなりました。

そういうこともあって、パズルだとか、ジオマグだとかに
興味が出てきたのかもしれません。


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.21 21:24:33
[2歳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.