202507 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

NEWTON STYLE

NEWTON STYLE

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

NEWTON STYLE@ Re:秋の新商品!(09/09) NS西新井店スタッフさん おつかれさま~ …
NEWTON STYLE@ Re[1]:昨日、今日はニュートンスタイル店長会~(09/09) NS鳳店スタッフさん おつかれさま~ …
NS西新井店スタッフ@ 秋の新商品! 店長会お疲れ様でした! 新商品、私も楽…
NS鳳店スタッフ@ Re:昨日、今日はニュートンスタイル店長会~ 店長会お疲れ様でした! この9月、10月…
NEWTON STYLE@ Re:お子さんたちがサンプルに夢中です!(07/29) 西新井店スタッフさん おはようございま…

お気に入りブログ

ケロロット~とみやま いないな21さん
2007.07.19
XML
カテゴリ:体験・学習雑貨
こんにちは!ニュートンスタイル楽天市場店のほっしーです。

本日は手軽に本格派実験が楽しめる、自由研究素材の大本命、
「米村でんじろう サイエンスキット 木炭電池キット」
の体験レビューをお伝えさせていただきます☆

米村先生のアルカイックスマイルが燦然と輝くパッケージ。
全くの余談ですが、新品の箱を開けるのってテンション上がりますよね目がハート
箱


ぱっかりと箱を開けますと中身はこんな感じのものが入っています。
プチプチにつつまれている木炭の存在感がでかすぎwwwwww
こんな材料で電池になるんかいな…ショック
内容物


取り出したるは説明書。ほほー!手書き風で分かり易いですなグッドダブルハート
ふむふむ…と、思わずうなずく豆知識も見逃せないですぞスマイルちょき
説明


では早速電池作成開始!!

なんと!?まずは食塩水を作るだってー!?
同梱されている食塩を全部入れろ、とのでんじろう先生の指令です。
コレデ デンチ デキルンデスカ センセイ?
食塩水1


食塩が思ったより大量で、水がこぼれてしまいました…
ぺろっとなめたら…    しょっぱーーー!(あたりまえだw
食塩水2
!ポイント お水はちょっと少ないかな?ぐらいでOK!(7~8分目くらいですね)


この大量の溶け残った食塩を見てください!振り振りして溶かしてしまいましょー。
フタをしっかりおさえて…もうこぼさないぞーーっ
食塩水3

食塩水4
食塩水、無事完成v


ここまで、電池を作っていると忘れてしまいそうな行程ばかりでしたが…
ここでついに!!!!!!






さらに電池を作っていると忘れてしまいそうな材料登場www
炭
黒く、ダンディーな木炭君でございます。


このシャイな木炭君を同梱されているキッチンペーパーで巻き巻き。
その後そのキッチンペーパーを食塩でヒタヒタにしてしまえとのでんじろう先生の指令。
ごむたいな!
炭ペーパー

炭染み込ませ
味付けもばっちり、木炭巻きですw


ここでさらにアルミホイルで巻き巻きせよ、との事。
ダンディーでシャイな木炭君もここまで派手にキラキラです
炭&ホイル

炭&ホイル2
!ポイント アルミホイルとキッチンペーパーは密着している事が肝心!ギュッと握って密着ポン!






なんと








これで






電池完成!?!?




…どうやら本当に完成のヨウデス。



これが電池とは信じられませんが、恐る恐る付属のモーターにモッ君(木炭)を繋げてみます。
プロペラとモーター登場


装着
ふむ


使用前

使用後

おお!?

しよーご

おおお!!!

見事に回りました!!!
正直、ちょっと本当にビックリしましたw  …だって、木炭ですよ?w

複数の木炭電池をつなげればちょっとしたラジオなんかの電気もまかなえちゃうみたいです!
木炭と食塩、恐るべしですね♪


この不思議な電池、なぜ動くかの解説もちゃんとこのキットに収録されています。
自由研究に迷っているキミ!そして8月末に子供から泣きつかれそうな親御さん!単純に気になった方!

このお手軽で本格的な実験キット、一度お試しくださいな☆


denjiro.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.19 16:19:53



© Rakuten Group, Inc.