13853054 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

植物にいやされて*園芸日誌*

植物にいやされて*園芸日誌*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(377)

園芸・もろもろ

(1)

多肉・もろもろ

(2)

多肉植物・寄せ植え

(8)

多肉・アエオニウム

(2)

多肉・エケベリア

(2)

多肉・オロスタキス

(1)

多肉・オトンナ

(0)

多肉・カランコエ

(1)

多肉・クラッスラ

(2)

多肉・グラプトペダルム

(0)

多肉・グラプトベリア

(0)

多肉・コチドレン

(1)

多肉・シノクラッスラ

(0)

多肉・セダム

(0)

多肉・セデベリア

(0)

多肉・セネシオ

(1)

多肉・センペルビウム

(0)

多肉・ハオルシア

(1)

多肉・パキフィッツム

(0)

多肉・レデボウリア

(1)

多肉・緑の太鼓

(0)

アロマティカス

(1)

サボテン

(3)

エアプランツ

(2)

マンデビラ

(3)

ヘリオトロープ

(1)

ガジュマル

(1)

ハイビスカス

(2)

マダガスカルジャスミン

(1)

シャコバサボテン

(1)

球根の水栽培

(2)

ブルーベリー

(0)

レモン

(0)

パッションフルーツ

(0)

ゴーヤ

(1)

沖縄スズメウリ

(1)

商品紹介

(17)

あるある大辞典

(64)

本当は怖い家庭の医学

(86)

ミラクル☆シェイプ

(47)

テレビ情報

(99)

病院・健康診断・主治医・薬

(57)

漢方薬・つぼ・免疫力・カラー・アロマ

(13)

健康

(315)

美容

(140)

ダイエット 

(281)

ダイエット情報

(94)

ダイエットサプリ

(37)

食材・食品・飲料・酢・サプリ

(62)

デトックス・リンパマッサージ・セルライト

(8)

花粉症・アレルギー・鼻

(34)

インフルエンザ・風邪・ノロ・肺炎・麻疹

(49)

冷え性・低体温・湯たんぽ・静電気・体温

(16)

頭痛・後頭神経痛

(19)

ヨガ・ストレッチ・ウォーキング・自転車

(36)

髪・美肌・顔面診断・小顔・紫外線・皮膚

(82)

疲労回復・老化予防・若返り

(27)

ガン予防

(4)

子宮筋腫・更年期障害・子宮がん・女性外来

(38)

骨粗しょう症・貧血

(7)

膠原病・関節リウマチ・甲状腺・関節症

(9)

尿もれ・骨盤臓器脱・痔・尿路結石・前立腺

(13)

脳・認知症・アルツハイマー・脳梗塞・血管

(24)

血圧・仮面高血圧・糖尿病・痛風

(26)

メタボリックシンドローム

(16)

睡眠・いびき・無呼吸・寝相・体内時計

(28)

目・眼瞼痙攣・耳・のど

(54)

歯・歯周病・噛みあわせ・口臭・味覚・口

(37)

不整脈・AED・心臓病

(8)

結核・呼吸器・COPD・めまい・喫煙

(11)

手・肩・頚椎症性脊髄症・首・ひじ

(23)

胃・腸・内臓・おなら・便・痔・臍・二日酔

(59)

左右バランス・身体歪み・骨盤・腰・ひざ

(25)

心・あがり症・摂食障害・うつ・帯状疱疹

(29)

汗・熱中症・暑さ対策・体臭

(26)

外反母趾・爪・足

(34)

モニター・サンプル体験・私のお買い物

(16)

多肉・リトープス

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

■体脂肪計測


きらきら/つる/ ゆる/インナーマッスル


アミノ酸


ステッパー


生理とダイエット


太らない間食法/外食/発泡酒


ゲルマニウム/入浴


胸から痩せる!


パン/果物/寿司


BMダイエット


1週間ダイエット


凍り豆腐/テンペ/おからこんにゃく


酸素ダイエット


お水/にがり


基礎代謝アップ


バランスボール


肥満予防ホルモン


マクロビオテック/玄米


ヨガ/ピラティス/フロ・ヨガ


低炭水化物で


リンパ マッサージ


睡眠


コ-Q10/αリポ酸/L-カルニチン


ガジュツ


足裏/ハッカ油


スキムミルク/カスピ海/ヨーグルト


白いんげん豆/ 黒豆/小豆/


下腹ぽっこり   /  腸の老化


下半身太り/O脚/脚やせ


おばさん体型


筋肉が硬いと損/股関節


部分痩せ(特命)


痩せにくい汗


オグラ式ダイエット


夏バテ・夏太り/冬は太るのか?


リンゴ・ミカン・キノコ  冬瓜・カレー


解毒・デトックス



デューク更家 他


内臓脂肪/腹式


血液/遺伝子型


身体・骨盤の歪み


セルライト/むくみ


顔痩せ・小顔


豆乳/味噌汁


新有酸素運動


グレープ F /色 / コーヒー/チョコ


寒天


冷え症


冷房病/毛細血管/湯たんぽ


低体温/低血圧/氷食症


専門医アドバイス


杜仲茶


腹痩せ


レコーディングダイエット


骨盤らくらくウォーキング


食べ合わせダイエット


朝バナナダイエット


■免疫力


咽頭炎


ぎっくり腰/腰痛


歯周病/歯/口臭


不整脈/心拍数で


水虫/足のニオイ


睡眠/昼寝


怖いポカン口


鼻血


便秘/痔


肝臓/すい臓


風邪/インフルエンザ/ノロウィルス


手診断/爪もみ/爪


帯状疱疹/かぶれ


血栓/動脈硬化/隠れ高血圧


目/瞼ぴくぴく


肩こり


パソコン病


熱中症/夏バテ


子どもの病気


笑いの力


傷/ホクロ


おなら/へそ


うつ病/ストレス/幸せホルモン


子宮/卵巣/婦人科


閉経/更年期


乳がん/胸


健康特番より


脳脊髄液減少症


くも膜下出血


応急処置/薬


胃/大腸


乗り物酔い/二日酔


花粉症


外反母趾


頭痛


頭痛2


メタボリックシンドローム


関連痛


健康テーピング


抜け毛/ムダ毛/白髪


尿漏れ


乾燥肌


■健康被害食品  


健康アクセサリー


カラダが温たまる飲み物


ナタマメ茶


フコダイン


チョコの効能


干し野菜


かづきれいこ / 君島十和子


にきび/おでき


若返り/老化/肌若返


佐伯チズ


診断テスト


集中力/物忘れ/老化防止


防犯/地震対策


田中宥久子


金子エミ(カリスマパーツモデル)


高橋ミカ(ゴッドハンド)


■楽天ショッピング


ダイエットサプリ


ダイエット機器


ダイエット用品


ダイエット食品


セルライト商品


バストアップ商品


ノンアルコール


小顔商品 


お酢/豆乳 / にがり


ダイエット本


紫外線対策


■敏感肌用コスメ


咽頭炎・風邪


やさしいシャンプー


花粉症グッズ


つぼ刺激商品


いびき防止商品


外から美肌


低反発商品


便秘


防災関連用品


■卒業式/入学式/真珠


シルバーアクセサリー


キティちゃん


セミオーダーバック


デザート大好き


■リンクについて


リンク集


.


,


top


titi/haha


fuku/214/314


ふく


Profile

主婦♪青林檎

主婦♪青林檎

2009.05.20
XML
パソコンの修理が完了しました!
1ヶ月かかると言われていた修理ですが
1週間ほどで戻ってきましたー
これからもよろしくお願いしまーす。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

世界一受けたい授業(2009/5/16放送)より
病気をしても損しない あなたを助ける病院検定

あなたは病院や医療費で損をしていませんか?

海外で怪我や病気をしても日本の保険で
お金が返ってくるって知っていますか?
普段通っている馴染みのお医者さんから総合病院まで
そこには知っているようで知らない医療の情報が数多く存在します。
いつの間にか医療で損しているかもしれません。

多摩大学・医療リスクマネジメントセンター教授・真野先生
患者からは見えにくい医療事情を研究する先生が
病院にまつわる検定問題を出題します!

Q、ジェネリック医薬品 普通の薬とどのくらい効果がい違うの?

A、効果に違いはありません。
ジェネリック医薬品は有効成分はまったく同じ。
2~3割安く購入できる。
最初に薬を開発したメーカーの特許が切れ
他社が同じ薬を研究費をかけずに製造できるため安く販売される。

Q、深夜の突然の事故や高熱 頼りになるのが119番の救急車
救急車を呼ぶといくらかかるでしょうか?


A、0円
日本では無料。
その一方でちょっとした風邪とか 子どもが擦り傷をしたとか
簡単に救急車を呼ぶケースが多くて
本当に必要な患者さんが呼んだ時に 
すぐに対応できないという社会問題になっている。
海外では少し違う。
アメリカ、ドイツ、オーストラリアなどでは有料。
ニューヨークでは約2万5千円 これが基本料金。
走行距離が伸びるとお金が追加される。

Q、2008年不妊症のカップルは約7組に1組。
不妊治療を受けている人は50万人以上。
人工授精 1回の費用はいくらでしょうか?


A、約2万円
安いと思うかもしれないが いつくか種類があって
シャーレの中で受精させるのが体外受精で平均20~30万円。
人工授精というのは夫の精子を取って移すので
そんなに難しくもなく長い入院もいらないので安い。
人工授精と体外受精は違う。
昨年8月には国内初の卵子バンクも設立された。

妊娠・出産はなぜ保険が効かない?
子どもを生んだり育てたりすることは普通に生きてやること
病気という状態にみなされていない。
病気じゃないものに対しては医療の保険なもので支払わない。
帝王切開や病的な状態が出てくれば基本的に保険の支払いの対象になる。

Q、医療費が無料の国はどっち?
韓国?
イギリス?


A、イギリス
国営の医療制度がある。
16歳から収入に応じた保険を支払えば 一生涯無料で治療が受けられる。
他にも医療費が無料の国はある。
キューバ 社会主義国家ということで医療費は無料。
医療水準の高いこの国では授業料・住居・食費を政府が負担する医大もある。
スウェーデン 窓口で支払う医療費は無料。
サラリーマンの給料の半分という高額の税金でまかなっている。

Q、実際にあるのはどっち?
旅行感覚で治療を受ける医療ツアー?
世界の有名医師が国々をまわる出張治療サービス?


A、医療ツアー
人気のツアーはインドとタイ。
インドの医療技術は高く心臓外科手術は世界トップクラスの成功率。
しかも格安で治療を受けることができる。
パンフレットによると心臓の外科手術が主要国の4分の1。
さらにタイの医療ツアーのパンフレットには
ゴージャスな病院に最新の医療機器。
そしてなぜかマッサージやゴルフの写真まで…
実はこれらも医療ツアーのパックに含まれている。

Q、ある日入院することになったあなた。
部屋は料金の安いおお部屋を希望。
しかし大部屋に空いているベットがないため仕方なく個室に入ることに…
この場合は差額のベット代を払う必要があるのか?ないのか?


A、ない
病院の都合による場合 差額ベット代を徴収してはいけないと
厚生労働省のガイドラインがある。

同じ病気でも病院によって治療費が違うのはなぜ?
基本的に日本での医療費の支払い方式は 出来高払いという方式。
1つ1つの治療の値段は国が決めているが
治療をいろいろ組み合わせていく。
だから病院によって使う薬がちょっと高いとか安いとか
検査が少し多かったとか少なかったとかで差が出る。

日本製の人工心臓「エバハート」
日本女子医科大学で心臓病患者の生存率で好成績の人工心臓。
心臓移植の代わりとして期待されている治療。

Q、国民健康保険の保険料は 住民たちの病院にかかる回数や
高齢者の人数によって各市町村で違ってきます。
国民健康保険の保険料は最大3倍の格差がある?○か×か?


A、×
最大ではおよそ4.7倍!
所得に対して何パーセントの保険料を徴収するかは
市町村によって決められるが 所得が低くても持ち家や資産があると
高い保険料を払わなければならない地域もある。
結果として大きな格差が生まれている。
最も高いのは 北海道羅臼町 年間およそ11万9千円。
逆に一番低いのは 沖縄県の粟国村 およそ2万5千円。
今まであまり認識していなかった格差だが
データが公開されて来たので問題になってきている。

海外で治療しても日本の医療保険は使える?
原則的には日本で医療保険に入っていると海外でも病気に対してでも効く。
ただ難しいのは 日本で行われただろう治療の値段しかもらえない。
自己負担の分は除く。

例えばサラリーマンのSさんが海外で手術を受けた場合
帰国後 各市区町村に申請すると
実際にかかった金額に関係なく 厚生労働省が定めた治療費から
自己負担金3割を引いた金額が返ってくる。
ちなみに 盲腸の手術をした場合
アメリカでは200~250万円もかかる。
したがって日本よりも高い場合はマイナスになる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.20 21:21:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.